SEARCH

式場選び・ブライダルフェア

2022.09.26

結婚式場選びは6ヵ月~1年前から始めよう

準備期間を考えると、6ヵ月前には結婚式場を決めておくのが理想です。1年前の決定であれば準備期間にさらに余裕が生まれます。結婚式を希望する時期が人気の時期に当たると、予約がすぐ埋まってしまうため、希望の日取りを押さえられない可能性も。理想の結婚式を叶えるため、まずは早めに行動してくださいね。

結婚式場の選び方①理想の結婚式をイメージする

まずは、結婚式場選びのステップ1段階です。このステップでは、理想の結婚式を具体的にイメージしていくことが大切。結婚式場選びのスタート時期と併せてポイントを解説します。

結婚式の雰囲気

結婚式場を選ぶ際は、自分達がどのような雰囲気の結婚式を挙げたいかイメージすることが大切です。厳かな結婚式、ラグジュアリーな結婚式、カジュアルな結婚式など、雰囲気によって内容も変わってきます。お互いが描く結婚式のイメージをふたりで共有してみましょう。

挙式スタイル

結婚式の挙式スタイルには次のような種類があります。挙式スタイルによって挙式の内容や衣裳などはガラリと変わるので、自分達が希望するものを具体的に考えてみてくださいね。
  • 教会式:チャペルで神様に愛を誓う
  • 神前式:神社(神殿)で両家の縁を結ぶ
  • 人前式:ゲストの前で夫婦の誓いを立てる

取り入れたい演出

結婚式に取り入れたいと考える演出内容も、結婚式場を選ぶ上で重要なポイントです。例えばフラワーシャワー、ムービー、ビュッフェ、ゲスト参加型のコンテンツなど、結婚式の演出は多岐に渡ります。自分達の結婚式で行いたい演出を考えておけば、結婚式場を決めるカギになるでしょう。

結婚式場の選び方②条件面を考える

結婚式場を選ぶステップ2では、結婚式の細かな条件面を考え、さらに内容を深掘りしていきます。希望条件が出揃えば、条件にできる限り近い結婚式場をピックアップできます。必ず押さえておきたい条件を見ていきましょう。

ゲストの人数

招待するゲストの人数によって、結婚式場の規模感が変わります。大勢を招くなら広いスペースが必要で、少人数婚なら少人数で利用できる結婚式場を選ぶのが一般的です。結婚式場を選ぶ際は、招待するゲストの人数を考えておきましょう。

費用

結婚式にかける費用は全体を左右する重要なポイントです。結婚式は細部までこだわるほど費用は高くなる傾向にあります。どの程度まで自分達の希望を盛り込むか、費用との兼ね合いを見てバランスを取ることが大切です。結婚式に充てられる金額、ゲストからのご祝儀の想定額などを踏まえた上で、どのくらいの金額をかけられるか考えてみましょう。

希望の日程

結婚式を挙げる日程はしっかり決めておきましょう。希望の時期がある場合は、その時期に予約を取れる結婚式場を選ぶ必要があります。縁起(大安や一粒万倍日など縁起の良い日を選ぶ)や、結婚式の雰囲気(テーマが「夏」「クリスマス」など季節に関わるもの)など、さまざまな事柄を意識しながら日程を考えてみてください。
なお、ゲストが出席しやすい時期かも念頭に置きたいところです。

結婚式を挙げる場所

結婚式を挙げる場所(地域)を決めれば、結婚式場を選ぶ際もピックアップしやすくなります。例えば、現在住んでいる地域、地元、リゾート地などが考えられます。結婚式を挙げる場所はゲストの移動にも大きく関わるため、アクセスのしやすさなども踏まえた上で、じっくり検討しておきたいですね。

結婚式場のタイプ

挙式スタイルと合わせて、結婚式場のタイプについても希望を固めておきましょう。
<例>
  • 教会式:チャペルのある結婚式場
  • 神前式:神殿のある結婚式場
  • ガーデンウエディング:ガーデン付きの結婚式場
なお、結婚式場のタイプはホテル、レストラン、ゲストハウスなど多様で、会場によってできることや雰囲気も変わってきます。

結婚式場の選び方③ブライダルフェア・式場見学に参加する

結婚式のイメージや条件が固まったところで、いよいよステップ3。ブライダルフェアや式場見学への参加です。実際に目で見て、理想の結婚式を叶えられる結婚式場を探していきます。

料理の内容

結婚式(披露宴)の食事は、ゲストの満足度に大きく関わってきます。料理の内容が自分達の希望にマッチするか確認しましょう。フレンチ・和食・中華などといった料理の種類や、サーブのスタイル(個別に提供orビュッフェ)、料理の見た目なども忘れずにチェック。デザートビュッフェは多くのゲストに喜ばれています。

設備の充実度

基本的に、設備が充実しているほど結婚式でできることの幅は広がりますが、設備内容は結婚式場によって異なります。音響や照明は結婚式や披露宴において重要な設備なので、希望を叶えられるレベルかチェックが必須です。
その他、ムービー演出をしたいなら映像装置、ビュッフェ形式で会食したいならビュッフェ用の設備、階段から新郎新婦が降りる演出をしたいなら会場内の階段など、理想の結婚式が叶う設備があるか確認しておきましょう。

希望の演出ができるか

演出は結婚式の雰囲気や内容に大きく影響するポイントです。希望の演出ができるかどうか、結婚式場選びの段階で必ず確認しておきます。演出によっては、設備が整っていないと実施できないものもあるためです。
また、ブライダルフェアに参加した際、必ず行いたい演出がある場合はそれを伝えましょう。フェア参加時点で具体的なイメージが湧いていない場合でも、結婚式場の雰囲気を見ながらイメージを膨らませ、スタッフに相談しながら決めていくとスムーズです。

アルカンシエルのブライダルフェア

撮影:アルカンシエル横浜 luxe mariage
全国各地にあるアルカンシエルの結婚式場でもブライダルフェアを開催しています。こちらでは、アルカンシエルのブライダルフェアや、各結婚式場の特色・フェア内容を紹介します。

アルカンシエルでは随時ブライダルフェアを実施中

アルカンシエルでは、各結婚式場において随時ブライダルフェアを実施しています。模擬披露宴や料理の試食会、相談会など内容が盛りだくさん。会場コーディネートも確認できて、より具体的に結婚式をイメージできるでしょう。
場合によっては、結婚式に関する要望や疑問点を、シェフやサービススタッフなど各スタッフに直接質問できるのも魅力です。また、フェアへの参加が難しい場合はオンライン相談会でのご相談も可能です。
ブライダルフェアの予約はこちらからどうぞ。

結婚式場①アルカンシエル南青山

撮影:アルカンシエル南青山
アルカンシエル南青山(表参道駅から徒歩約7分)は、光や緑など自然美に溢れるロケーションを活かした、ナチュラルウエディングが叶う結婚式場です。チャペルは四面ガラス張り。窓から降り注ぐ自然光と、心地よく響くさわやかな水音で、まるで屋外のような開放感に包まれます。自然光が降り注ぐやさしい空間で、ゲストにとびきり上質な時間をプレゼントできるでしょう。
会場は「パリススタイル」「ニューヨークスタイル」「バリスタイル」と、3つのテイストからセレクトでき、自分達らしい空間でゲストに感謝を伝えられます。

結婚式場②アルカンシエル横浜 luxe mariage

撮影:アルカンシエル横浜 luxe mariage
アルカンシエル横浜 luxe mariageは、新横浜駅から徒歩約2分とアクセスが抜群。「パリテイスト」「ニューヨークテイスト」「バリテイスト」と、趣きの異なる会場が完備されています。2フロア吹き抜けの高い天井を有する会場を貸し切り可能です。会場内にはフォトジェニックな大階段もあり、一生の思い出となる一枚を残せます。
また、開放感たっぷりの会場内にはオープンキッチンも併設。目で料理を楽しんでもらう、ゆったりとした時間を過ごしてもらうなど、ゲストへの手厚いおもてなしも叶います。

結婚式場③アルカンシエル luxe mariage 大阪

撮影:アルカンシエル luxe mariage 大阪
アルカンシエル luxe mariage 大阪は、新大阪駅から徒歩で約3分です。ゲストが訪れやすい場所にありながら、緑に溢れた開放感たっぷりのガーデンで憧れのガーデンウエディングが叶います。それぞれテイストの異なる4つの会場に加え、少人数専用会場も完備。
大阪でも稀有なステンドグラスに囲まれた壮麗な大聖堂には大階段があり、ゲストに見守られながら2階からバージンロードへのドラマチックな入場が叶います。ブライダルフェアでは、大聖堂を始めとした館内見学などを実施しています。

結婚式場④アルカンシエル luxe mariage 名古屋

撮影:アルカンシエル luxe mariage 名古屋
名古屋駅から徒歩約5分、開放感に溢れ洗練された雰囲気の結婚式場です。4つのテイストから選べる披露宴会場は、すべてオープンキッチン、全天候型テラス、階段付き。憧れの螺旋階段を有する会場もあります。
白亜のチャペルは光り輝くバージンロードが印象的です。ゲスト全員に見守ってもらえるようスロープ状になっています。青空を貸し切り、大階段で行うフラワーシャワーでは、ゲストの気持ちも最高潮に盛り上がるでしょう。

結婚式場⑤アルカンシエル金沢

撮影:アルカンシエル金沢
金沢駅からのアクセスも至便な立地にある結婚式場です。最上階のチャペルは、あふれるほどの陽光が差し込む明るい空間。祭壇の周りには約4メートルのシンボルツリーがシンメトリーに配置され、緑豊かな植物に囲まれた印象深いひと時を演出します。
テイストの違う2つのバンケットや、少人数専用会場を有しているため、おふたりのコンセプトをより大切にしたコーディネートが叶うでしょう。

選び方を押さえて理想の結婚式場を見つけよう

結婚式場の選び方で迷ったら、理想の結婚式にするために必要な事柄や条件をそれぞれ明確にし、ステップを分けて順番に考えてみてください。ブライダルフェアや式場見学に参加すれば、また新たなアイディアが湧くかもしれません。理想の結婚式場を見つけて、大切な人に感謝の気持ちを伝えられる最高の結婚式を挙げてくださいね。

RELATED