SEARCH

結婚式準備

2022.11.18

結婚式の料理の重視ポイントは?種類や選び方、ゲストが喜ぶ演出を紹介

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • like

料理が美味しい結婚式は、ゲストの印象に残りやすいもの。さらにこだわりの演出を取り入れた料理なら、よりゲストに喜んでもらえるでしょう。今回は、結婚式の料理を選ぶ際に重視すべきポイント、主な料理の種類や選び方を解説します。ゲストが喜ぶこだわりの演出や選ぶ際の注意点も紹介するので、参考にしてみてください。

結婚式における料理の重要性

撮影:アルカンシエル
会場選びで重視されるポイントの1つが、ゲストに出される料理です。「招待されて嬉しい結婚式は、料理が美味しい結婚式」という声も少なくありません。おもてなしの観点からも、結婚式における料理の重要性は高いものです。
たとえ新郎新婦の衣裳やその他の演出が豪華であっても、料理が物足りないとゲストにはおもてなしを軽んじているという印象を与えてしまうかもしれません。結婚式の中では食事をする時間が最も長いため、美味しい料理でもてなすことは、結婚式参加への満足度をあげることにつながります。

結婚式の料理選びのポイント

結婚式でふるまう料理を選ぶ際には、美味しいだけでなく見た目やボリュームにも着目することが大切です。まずは重視するポイントを確認しておきましょう。

味の良さ

当然ながら、料理の美味しさは最も重要なポイントです。新郎新婦の幸せそうな姿と相まって、料理の美味しさでさらに幸せな気持ちになるでしょう。

見た目の華やかさ

見た目の華やかさも料理に欠かせない要素。キレイな料理が出てくると、写真を撮り、記憶にも残したくなります。こだわりの演出をして目で楽しめる内容にすることが大事です。

十分な品数とボリューム

味や見た目の良さに加えて、ゲストに満足してもらえる品数やボリュームがあることも重要です。品数やボリュームが少ないと物足りなさを感じ、結婚式の印象が落ちてしまう可能性もあります。おなかが満たされることで気持ちも満たされやすくなるでしょう。

結婚式で人気の料理の種類

披露宴の食事形態はコース料理が一般的です。よく選ばれるフレンチ・和洋折衷・和食・イタリアンのコース料理を紹介します。

フレンチ

撮影:アルカンシエル
結婚式のコース料理で最も多く選ばれているのが、フレンチ(フランス料理)です。オマール海老やトリュフといった高級食材を使った料理に、それに合わせたワインが出されるなど、ゲストにとっては非日常感を味わえます。結婚式で出されるようなフォーマルなフレンチコースは7品~10品ほど。美味しさや見た目の美しさに加えて、品数でも満足感を得られやすいです。
<コース例>
  1. アミューズ(突き出し)
  2. オードブル(前菜)
  3. スープ
  4. 魚料理
  5. 口直し
  6. 肉料理
  7. デザート
  8. 飲み物・お菓子

和洋折衷

アルカンシエルで提供される料理の一例
フランス料理の次に人気が高いのが和洋折衷の料理です。フランス料理と日本料理などを組み合わせた料理が多いですが、結婚式場によっては、和食・洋食・中華などさまざまな料理を組み合わせることもできます。幅広い年齢層のゲストが食べやすいメニューを選べます。
<メニュー例>
  1. アミューズ
  2. 前菜
  3. スープ
  4. 刺身
  5. 魚料理
  6. 肉料理
  7. デザート

和食

和食は神前式などの結婚式と好相性です。鯛や伊勢海老、松茸、お赤飯といった縁起の良い高級食材が使用されます。品数も十分にあり、彩りの鮮やかさでも満足してもらえるでしょう。洋食になじみのない年配のゲストにも好まれます。
<メニュー例>
  1. 前菜
  2. 汁物
  3. 刺身
  4. 蒸し物
  5. 魚料理
  6. 口直し
  7. 肉料理
  8. 食事
  9. デザート

イタリアン

レストランウエディングなどでよく振舞われるのが、イタリアン(イタリア料理)です。堅苦しくない雰囲気のカジュアルなウエディングパーティなどにぴったり。イタリアンの品数は5品~7品と少なめですが、1品の量が多いのが特徴です。
<メニュー例>
  1. 前菜
  2. パスタ(リゾット)
  3. 肉料理
  4. 野菜料理
  5. チーズ
  6. デザート

結婚式の料理の選び方3ステップ

結婚式の料理を選ぶ際は、ある程度の予算を考えてからコース内容やドリンクを決め、品数とボリュームを確認しましょう。料理の選び方の4ステップを紹介します。

ステップ①予算を検討する

まずは、一人当たりどれくらいの予算でおもてなしができるかを確認しておきましょう。予算はこだわりによって上下しますが、上限を決めておくのがポイントです。
コース料理には、ベーシック・スタンダード・プレミアムなどランクがあります。予算の全国平均は1万6,100円で、一人当たり1万4,000円~1万6,000(ドリンクを除く)を選んでいるカップルが多いようです。(「ゼクシィ 結婚トレンド調査2021」調べ)

ステップ②料理の種類・ドリンクを選ぶ

料理の種類は、ゲストの顔ぶれに合わせて選ぶのがおすすめです。ドリンクを選ぶ際は、フリードリンクに何が含まれるのかを確認しましょう。お酒を飲めないゲストもいるため、ソフトドリンクを用意する気配りも必要です。

ステップ③ボリュームや品数を決める

味や見た目の他、ボリュームや品数でもゲストが満足してくれるかを考えて決めましょう。ベーシックコースで物足りなければ、ランクアップして品数を増やすと良いでしょう。コストを節約したい場合は、品数はそのままでランクを下げられないかなど、結婚式場のスタッフに相談してみてください。

結婚式の料理 | ゲストが喜ぶこだわりの演出

撮影:アルカンシエル
結婚式の料理をふるまう際にこだわりの演出をすることで、よりゲストに喜んでもらえます。結婚式の料理でおすすめの演出を紹介します。

シェフのスペシャリテ

スペシャリテとは、その結婚式場のシェフの特別メニューのこと。シェフの特別な料理を通して、感謝やおもてなしの気持ちを直接伝えることができます。一皿一皿の料理に込められたシェフの信念や情熱が、ゲストの心を動かすことでしょう。

こだわりのオリジナルメニュー

地元の食材を使用した郷土料理や、ふたりの思い出の料理を再現したオリジナルメニューなども人気。料理にまつわるふたりのエピソードを添えたり、ふたりでメニュー名を考えたりすれば、オリジナル感が増します。ゲストへのメッセージを込めたオリジナルメニューは心が温まる演出です。

臨場感溢れるオープンキッチン

調理の一部始終をゲストに見せるオープンキッチンの演出も人気があります。臨場感溢れる演出を楽しみながら、出来立ての料理を食べてもらえるのが魅力です。音や香り、パフォーマンスによって五感が刺激され、料理への期待がさらに高まることでしょう。

結婚式の料理を選ぶ時の注意点

結婚式では、年配者や子ども、妊婦、食物アレルギーがあるゲストにも配慮した料理を準備する必要があります。それぞれの注意点を確認しておきましょう。

年配者や子ども、妊娠中のゲストに配慮する

年配者や子ども、妊娠中のゲストがいる場合は、他のゲストと違う料理を準備した方が良いか、事前に確認しておくと安心です’。例えば、年配のゲストには、量を少なくすることや味を薄めにすること、硬い食材を避けるといった配慮が必要な場合もあります。
小さい子どもには、子ども用のコース料理を準備するか親と相談して決めましょう。また妊娠中のゲストには、生ものを避けたり、ノンアルコールのドリンクを用意したりなどの配慮があると親切です。

ゲストに食物アレルギーや苦手な食材がないかを確認する

アレルギーや苦手な食べ物があるゲストがいないかを事前に確認しておきましょう。同時に、別の食材でメニューを用意してもらえるかも結婚式場に確認する必要があります。招待状に同封する出欠の返信はがきに、避けるべき食べ物の記入欄を設け、詳細を書いてもらうと、スムーズに準備することができます。

ブライダルフェアで結婚式の料理を試食

撮影:アルカンシエル
ブライダルフェアでは試食会も開催されているため、実際に食べてみて、味や見た目、ボリュームをチェックすることができます。コース料理やドリンク、デザート、料金だけでなく、クロスや食器、カトラリーなどもチェックポイントです。疑問点があれば、結婚式場のスタッフに質問すると良いでしょう。

「感謝」を伝えられるアルカンシエルの料理

撮影:アルカンシエル
全国で結婚式場を展開するアルカンシエルでは、「結婚式を通じてゲストに感謝の気持ちを伝えたい」というおふたりの気持ちに寄り添い、ゲストに喜んでもらえる結婚式を創り上げるお手伝いをしています。最後に、アルカンシエルの料理について紹介します。

「結婚式の料理のプロ」が在籍

「料理のプロ」であるというだけではなく、専門式場ならではの「結婚式の料理のプロ」が在籍し、口コミでも高評価を得ています。世界的コンテストで最優秀賞を獲得したシェフ監修の料理でゲストをおもてなしできるのが魅力です。温かい料理をライブ感覚で召し上がっていただけるオープンキッチンを備えた会場も。調理の音・香りがゲストに伝わり、五感をくすぐります。

ふたりの想いを詰め込める

アルカンシエルでは「感謝のしるし」となるお料理だからこそ 「ありがとう」が 伝わるものを心がけています。食材から調理法まで吟味してつくる一皿で、ゲストに感謝を伝えることができます。おふたりと綿密に打ち合わせを重ね、おふたりらしさが出るようなオリジナルメニューをご提案。当日はおふたりの結婚式でしか味わえない、想いのこもった特別な一品でゲストをおもてなしできます。
アルカンシエルの料理に対する想いを映像でお届けするYouTubeチャンネルはこちら。
アルカンシエルのブライダルフェアは、こちらからご予約いただけます。

結婚式ではこだわりの料理でゲストをもてなそう

撮影:アルカンシエル
結婚式で提供される料理は、ゲストの結婚式に対する印象を左右する重要なポイント。味や見た目の美しさだけでなく、品数やボリュームも確認しましょう。また演出にもこだわるとゲストにも喜ばれます。美味しい料理でおもてなしをして、ゲストが満足する結婚式にしましょう。

RELATED