2018.02.25 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

『キッズルーム』

皆様こんにちは。コンシェルジュの舩田と申します

いつもアルカンシエルluxemariage大阪のブログをご覧頂きましてありがとうございます

 

厳しい寒さが続きますが皆様体調崩されておりませんでしょうか?

私自身、手洗いうがいをする様常に心がけており体調管理をしております

 

今回はキッズルームについてご紹介致します



 

当館の1Fフロアにキッズルームというお部屋がございます

そこでは、打ち合わせに来られたお客様から結婚式にご参列されるお客様のお子様まで自由に使用できるスペースです

多くのお客様にご利用頂きたい思いから、こちらのスペースはご予約制や貸し切りではなく皆様共有のスペースとさせて頂いております

 

こちらのお部屋には、おむつ替え台や授乳スペースがあります

カーテンの仕切りを利用して頂けます

また退屈してしまっているお子様にはおもちゃで遊んで頂ける様ご用意がございます



当館にはお子様にもお子様連れのお客様にも安心してご来館頂きたいという思いがありますので、何かお困りの事、不安な事ありましたらご遠慮なさらずお近くのスタッフへご相談下さいませ

 

私達、コンシェルジュはご来館される全てのお客様に笑顔になって頂ける様心からの笑顔でお迎えさせて頂きます

 

2018.02.24 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

感謝を忘れず

いつもアルカンシエルのブログへ、

アクセスいただきありがとうございます。

たくさんの皆様がこうしてブログを

覗きにきてくれていることに感謝です。

 

 「感謝を式の真ん中に」



 

私たちが結婚式をお手伝いする中で大切にしている事です。

 

産まれ・結び・別れの人生のイベントの中の、「結び」の結婚式に私たちアルカンシエルが立ち会わせていただけることも感謝です。

 

「式をつくるのは人です」

 

いままでも、そしてこれからも1つとして同じ結婚式はありません。

だからこそお客様に対してはもちろん、タッフ同士でもお互いに感謝を忘れず、皆様の結婚式をこれからも丁寧にお手伝いしていきたい。

そう思っております。

 

アルカンシエルluxe mariage大阪

青木

 

2018.02.23 | 美容 アルカンシエル横浜 luxe mariage 拠点

ボディメイクについて

ブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日は、アルカンシエル横浜の美容部より【ボディメイク】についてご紹介させて頂きます。

 

デコルテや背中が大きく開いたドレスが人気になっている今、

お顔のメイクだけではなく、背中、デコルテのケアはいかがでしょうか。

ケアの内容としては、シミやアザ、ニキビ痕など気になる箇所にファンデーションでカバーをして、カバーの範囲が大きい方は、水化粧をオススメしております。

その上からラメパウダーをお付けすることで、遠くからも近くからもより素敵なドレス姿を演出致します。



トータルメイクブライドでもお写真に残るのでオススメです☆

ご不明点がございましたら、ぜひお気軽に美容スタッフまでお声掛けください!

 

それでは、次回のブログもお楽しみに♪

2018.02.21 | アルカンシエル横浜 luxe mariage ドレス・衣装 拠点

「新郎のお色直しはした方が良いですか?」

ブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日は、衣裳部より新郎様のタキシードについてご紹介させて頂きます。

 

お客様より「新郎のお色直しはした方が良いのでしょうか。」との質問を多く頂きます。

挙式会場と披露宴会場の雰囲気は全く異なりますし、新婦様のカラードレスに合わせて新郎様もお色直しをして頂く事をお勧めしております。

ゲストの方も驚かれるようなお色直しをされてみてはいかがでしょうか。

 

その中でも、最近入荷したお色直しのタキシードを三点ご紹介させて頂きます。

まず一点目は、ネイビーのタキシードです。



ジャケットはマット素材で落ち着いた雰囲気ですが、ベストが大柄のチェックのデザインにより、同色なのにインパクトのあるタキシードです。



蝶ネクタイで少し遊び心を出して、挙式の時と全く違ったスタイルでお召しになると、お色直しをされた雰囲気がガラリと変わりますのでとてもオススメです!

 

二点目は、ライトグレーのタキシードです。



立体的なチェック柄のジャケットでモダンな雰囲気をゲストの方も感じて頂ける、新郎様が目立つ事間違いなしの一着です!



胸ポケットには、カラードレスに合った色味のポケットチーフを入れるとさらにお二人のコーディネートに輝きが増します!

 

三点目は、シルバーのタキシードです。



光沢感のあるジャケットで華やかさを演出し、黒のベストとネクタイでシックな大人の雰囲気がプラスされる一着です。



シルバーのタキシードだと様々な色のカラードレスに合わせやすいのもおススメのポイントです。

 

主役である新郎様もオシャレにタキシードをお召し頂き、披露宴では少しカジュアルさをプラスしてお色直しのコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

 

それでは、次回もブログもお楽しみに☆

2018.02.19 | アルカンシエル横浜 luxe mariage その他 拠点

春の訪れを告げるお花♡

アルカンシエルのブログをご覧の皆様、こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

暖かな日差しが降り注ぐ春が待ち遠しいですね。

 

本日はそんな「春の訪れを待ちわびる気持ち」に

ぴったりのお花をご紹介させていただきます。

そのお花とは「梅」でございます。

梅には「春告草(はるつげぐさ)」という別名があるそうです。

俳句でも「梅」は春の季語とされており、

桜より一足先に花を咲かせる梅は、まさに春の訪れを告げる花でございますね。

アルカンシエル横浜からバスで10分ほどの大倉山駅近くには

見事な梅林がございますので、梅の花咲く時期に行かれてみてはいかがでしょうか。

坂道を上った先には待ちわびた春が待っているはずです。

 

アルカンシエル横浜ではお打ち合わせやご見学でいらしたお客様に向けに

梅昆布茶をブライダルサロンにてご用意しております。

春を告げる香りと味で、ほっと一息ついていただけますように

 

それでは次回のブログもお楽しみに☆

2018.02.17 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage 拠点

ふたりの愛の証を植える「植樹の儀」~ユニティプランティングセレモニー~

ブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日は人前式・披露宴など、場面を問わずにできる結婚式演出のひとつである

「植樹の儀」を紹介させていただきます。

 

植樹の儀とは、新郎新婦が植木鉢の中の木・苗に水を注ぐ演出のこと。

世界中の結婚式で昔から行われている伝統的な儀式であり、

同時に定番の演出以外を探している方にとっては新しい儀式でもあります。

もともと木というものは、家族や子孫繁栄の象徴とされ、

結婚したばかりの新郎新婦にとっては

「新しい家庭をふたりで築き、そして大事に育てていきます」や

平和を願って植えられることの多い植物であることから、

「結婚式に参加してくださった皆さまが平和で素敵で幸せな生活が送れますように」

との願いも込められます。

 

こちらは、当館で先日行われたセレモニーの様子。

受付の近くにオリーブの苗木の入った鉢と土の入ったカップを置き、

当日ゲストの方々には鉢の中に少しずつ土を入れていただきました。



このイベントはゲストも一緒に参加できるので、

ふたりだけでなく全員で楽しめるところも良いですね。

水合わせの儀のような伝統的な側面を持ちつつも、

今風のナチュラルでおしゃれな雰囲気のセレモニー。



何をしようかなぁ~と演出に迷っていらっしゃるなら、

ぜひ担当プロデューサーにご相談ください。お待ちしております!

 

それでは、次回のブログもお楽しみに☆
855 件