

アルカンシエル luxe mariage 大阪
2019.12.01 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 未分類
ジャケットセレモニー
皆様こんにちは。コンシェルジュの行田と申します。
いつもアルカンシエルリュクスマリアージュ大阪のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
私はいつも結婚式当日の挙式のお手伝いをさせていただいておりますが、
最近挙式にて人気があるセレモニーをご紹介したいと思います。
それは新郎様が親御様と行う「ジャケットセレモニー」です。
ジャケットセレモニーとは、新郎様がご入場の際に親御様に
「これから頑張れよ、行ってこい」との想いを込めてジャケットを着せて頂き、親御様に見守られ、背中を押して頂ける新郎様のセレモニーです。
新婦様のベールダウンの儀式同様、花婿姿の仕上げを親御様にお手伝いして頂き、より感動的なお式の始まりです。
小さい頃から一緒に遊びいつも頼れるお父様、どんなことがあっても優しく見守って頂いたお母様、どちらの親御様にもお手伝い頂けるセレモニーです!(お父様、お母様両方に頼まれる方もいらっしゃいますよ)
挙式で行えるセレモニーは限られていますが、その中でも家族に感謝の気持ちを伝える方や、周りとの繋がりを大切にされたオリジナルの結婚式が増えています。ぜひ担当のプランナーにも相談してみてはいかがでしょうか。
私はこれからの新郎新婦様がより愛情深い家庭を築かれていくと決心されるその瞬間をいつも幸せな気持ちいっぱいで見守っております。
結婚式当日もしっかりご案内、お手伝いさせて頂きますので、安心して幸せ溢れるひと時をお過ごし下さいませ。
2019.11.28 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 ドレス・衣装
秋のお花ご紹介
ブログをご覧いただきありがとうございます。
装花部の渡辺です。今回は秋のお花をご紹介します。
○コスモス
漢字で秋桜と表記されるように、秋のお花の代表の一つとして知られています。
皆様、コスモスの語源についてご存知ですか?
Cosmosは、ラテン語で“秩序だって整った美しいもの”という意味があります。
このことから、整然と一面に並ぶコスモスを見たメキシコ人がこの名前を付けたと言われています。
ちなみに、宇宙がコスモスと呼ばれるのも、同じ語源だそうです。
花言葉は、“調和”“乙女の純真”です
○秋色アジサイ
最近人気のくすみがかった、アンティークカラーのアジサイをご存知でしょうか?
秋色アジサイと呼ばれています。
実はこのアジサイ、通常のアジサイの開花時期に咲いた花が、気温の変化などによって、
時間をかけてアンティークカラーの色合いに変化したもの
最近では、きれいな秋色になるよう改良された品種も出てきました。
会場装花でも使用して頂けます。
結婚式で使用したいお花などございましたら、お気軽に装花スタッフにご相談くださいね。
2019.11.10 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真・ビデオ
撮影アイデア~紅葉編~
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真部です。
今回は紅葉シーズンということで
素敵な紅葉の撮影アイデアをご紹介させて頂きます!
①色のグラデーションを探す
葉が色づき始めの頃は様々な色が混じり合っています
綺麗なグラデーションを探してみましょう
②葉っぱを手に持つ
手に持った葉っぱに視線がギュッっと集まる、印象的な一枚に仕上がります
③葉っぱで囲む
葉っぱを額縁のように見立ててぐるっと囲むように切り取ります
④落ち葉を狙う
落ち葉の絨毯を見つけたら下を見下ろしてみましょう
目立つものを一つだけ入れるとグッと印象的な写真になります!
最後までお読み頂きありがとうございます!
この記事を参考に、秋の紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
2019.10.23 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他
「司会者になるには」
皆様、こんにちは。
司会の樫原と申します。
アルカンシエルではすべてのスタッフがその道のプロとして、
皆様に最高の記念日をお過ごしいただくためにお手伝いをさせていただいています。
今日はそのスタッフの一員として、司会者のことについてお話しいたしましょう。
お打ち合わせの中で、時に皆様から「司会者にはどうしたらなれるのですか?」
という質問をいただくことがあります。
当然ながら司会者には国家資格などなくて、「私が司会者です」と名乗れば、「司会者」の仕事が出来るのかもしれません。
企業の式典やイベントなどであれば、少し訓練すれば務まることもあるでしょう。
でも皆様の一生に一度の大切な時間をご一緒させていただくために、私たちはいくつものステップを踏んで学んできています。
まずアナウンスをするための基礎。
いつもコミュニケーションを取っている日本語を話すだけですから誰でも出来てしまいそうですが、アクセントやイントネーションなど、これが意外と難しい!
それからスムーズに話すためのフリートークや立ち居振る舞いの訓練。
何かアクシデントがあった際、司会者の対応でマイナスをプラスにすることも出来ることがあります。
そしてブライダルならではの基礎知識。
古きを知って新しきを知るといわれるように、婚礼の知識なくして今どきのブライダルは語れません。
新郎新婦様の想いを皆様にお伝えするためには、言葉選びやタイミングも大切です。
また忘れてならないのは、幸せのお席にふさわしい笑顔!!
私は、いえ私たちは…
心から「おめでとう」と言えるブライダルが大好きです。
だからこそ皆様が考えていらっしゃる以上に、日頃から訓練を積み、知識を身に着け、最新の情報に心を配っています。
お打ち合わせの際には、わからないことは何でもお聞きくださいね。
そして皆様のお気持ちやエピソードをたくさん教えてください!
いつも同じアナウンスではなく、おふたりならではのことを語るために私たち司会者がいるのです。
そんな想いをおふたりがお迎えになる特別な皆様に、笑顔と心からの言葉でご紹介いたします。
そうそう!
アルカンシエルの司会者になるためには、実はオーディションもあることを付け加えておきます(笑)。
2019.10.23 | 美容 アルカンシエル luxe mariage 大阪
バックシェービング
本日は美容のメニューのひとつにあるバックシェービングをご紹介させて頂きます!
新婦様の当日前は、美容院に行かれたり、ネイルやまつ毛エクステにいかれたり、大いそがしですが
一番綺麗な姿でドレスを着るのはすごく楽しみですよね。
そんな時に忘れてはならないのがバックスタイルの産毛のお手入れであるシェービングです。
当館では挙式の1~3日前にご来館頂き、お背中、襟足、肩周りのシェービングの後に
パックと保湿もさせて頂いております。グッズ搬入のお時間と合わされる方も多くいらっしゃいます。
シェービングでいらない産毛がなくなるのはもちろんなのですが、
産毛がなくなることにより、お肌も明るく見え、当日ボディメイクされる方は
お体のお化粧ノリもよくなり、より綺麗にドレスをお召し頂けます。
当日はアップスタイルをされる方も多いので
このようにしっかりと襟足の形も作らせて頂いております。
before
after
当館ではソフトシェービングを使用させて頂いてますので敏感肌の方も荒れにくく、
ご不安な方はご希望がございましたら事前にパッチテストもさせて頂いてます。
後ろ姿まで綺麗な花嫁様、憧れますよね☆
シェービングは御予約制となりますのでぜひスタッフにお尋ねくださいませ。
グループ | 横浜 luxe結婚式場 | luxe名古屋結婚式場 | 名古屋結婚式場 | 大阪結婚式場 | 金沢結婚式場 | luxe大阪結婚式場 | 南青山結婚式場
Copyright (c) Arc-en-Ciel Co.,Ltd. All Rights Reserved.