ブライダルフェアのチェックリスト。フェア前&フェア中に確認すべきポイントを紹介						
				
				結婚式場探しのため、ブライダルフェアに参加しようと考えている人も多いでしょう。ブライダルフェアを有効活用するためには、しっかりポイントを押さえながらのチェックが欠かせません。今回は、ブライダルフェアのチェックポイントやチェックリスト、下見の前に確認しておきたいことなどを紹介します。
				
				
				
				
			 
		 
		
				
					
  ブライダルフェアでチェックしたいポイント
				
					
  まずはブライダルフェアでチェックしたいポイントを見ていきましょう。自分達の希望を100%叶えられるパーフェクトな結婚式場を見つけるのは非常に難しいもの。希望に優先順位をつけておくことで、フェアのチェックや結婚式場の絞り込みがスムーズになります。
 
				
					
  結婚式場の周辺環境やアクセス
				
					
  
				
					
  結婚式場の周辺環境は、結婚式の雰囲気に大きく影響します。例えばスタイリッシュで都会的な雰囲気を希望するなら街中、ゆったりのどかな雰囲気を希望するなら郊外など、選択肢が変わってきます。
 
				
					
  アクセスはゲストの移動しやすさにも関連するので要チェックです。駅から近いか、もし距離があるならシャトルバスなど移動しやすいサービスが整っているかなどを確認します。
 
				
					
  会場全体の設備や施設の構造
				
					
  会場全体の設備や施設の構造は、新郎新婦・ゲスト両方の観点で確認したい部分です。新郎新婦目線では、結婚式当日の動線がスムーズにクリアできそうかどうか。特に、結婚式で着用するドレスは普段着よりボリュームがあるため、通りやすいかも意識しましょう。結婚式で行いたい演出を可能とする設備が整っているかもチェックポイントです。
 
				
					
  ゲスト目線では、快適に施設を利用できる設備が揃っているかどうか(子連れゲストが使えるおむつ交換スペース・授乳スペース・キッズスペース、女性ゲストに嬉しいパウダールーム、高齢者に配慮したバリアフリーなど)、施設内を移動しやすいかを確認します。
 
				
					
  挙式会場の種類・構造・デザイン
				
					
  挙式会場が自分達の希望する挙式スタイルとマッチするかチェックしましょう。教会式・人前式・神前式など、挙式の種類によって会場の選び方は変わります。さらに、例えば同じチャペルであっても雰囲気は異なります。厳かでクラシックな会場、光が多く降り注ぐ明るい会場、スタイリッシュな会場などさまざまです。
 
				
					
  披露宴会場の構造・デザイン・設備
				
					
  
				
					
  披露宴会場は結婚式において、新郎新婦もゲストも最も長い時間滞在する場所。披露宴会場が居心地よく、機能的かで結婚式の印象も変わるので、念入りなチェックを意識しましょう。
 
				
					
  広さ、テーブル・座席の配置、ドアの位置、会場のデザイン・雰囲気、設備の種類などはよく確認します。ガーデンウエディングなどを行いたい場合は、ガーデンの有無や広さ、雰囲気などもチェックポイントです。
 
				
					
  料理の内容・味
				
					
  料理はゲストの満足度を左右する重要なコンテンツ。結婚式の料理を楽しみにしているゲストは大勢います。ゲストにがっかりされないよう、特にしっかりチェックしましょう。
 
				
					
  料理の種類(和食・フレンチ・和洋折衷など)、使われている食材、品数、見た目、味、サーブの仕方などは基本的なチェックポイントです。料理で演出をしたいなら、オープンキッチンやビュッフェなど、特別な工夫ができるかなども確認します。
 
				
					
  
    
  
				
					
  ドレス・衣裳のラインナップ
				
					
  結婚式でどのようなドレスを着るか楽しみにしている花嫁も多く見られます。結婚式場で取り扱っている衣裳のラインナップも要チェックです。もし着用したいブランドやデザインなどがあれば、具体的に取り扱いがあるか確認しましょう。和装の結婚式がしたい人は和装の取り扱い有無も。フェアによっては試着が可能な場合もあります。
 
				
					
  式場スタッフのスキルやホスピタリティ
				
					
  結婚式をサポートしてくれる式場スタッフについても確認が必須です。結婚式の運営をスムーズに行うスキルがあるか、ホスピタリティが十分かなどをチェック。結婚式を開催するまでのさまざまな準備もスタッフと一緒にしていくので、相談しやすさがあるか、親身になって対応してくれるかなども見たいところです。
 
				
					
  持ち込みの可否と料金
				
					
  
				
					
  結婚式に使うアイテムの持ち込みが可能か、可能だとすればどのくらいの料金がかかるのかなどもチェックしたいポイントです。
 
				
					
  例えば親から引き継いだ衣裳・小物を使いたい、手作りアイテムで費用の節約がしたい、外部に自分達の希望にマッチしたアイテムがあるなど、さまざまな理由での持ち込みが考えられます。しかし、持ち込みの可否は結婚式場によるので、フェアの時点で確認しておきましょう。
 
				
					
  契約・支払いの方法やタイミング
				
					
  結婚式の契約や支払いのタイミング・内容についても確認が必要です。費用の支払いには前払い・後払い・当日払いの3種類があります。支払いのタイミングにより、ご祝儀を支払いに充てられるかどうかも変わるので注意が必要です。
 
				
					
  支払い方法は現金・振込・クレジットカード・ローンなど。何に対応しているかは会場によりけりです。契約のタイミングや内容によって、受けられる特典・キャンペーンなどが変わる可能性もあります。
 
				
					
  ブライダルフェアのチェックリスト
				
					
  
				
					
  ブライダルフェアで確認しておきたい基本的な点をチェックリストにまとめました。これをベースに、自分達の希望や加えて確認したい部分も盛り込み、漏れがないようチェックしましょう。
 
				
					
  
	
		| チェック項目 | 
		チェック内容 | 
	
	
		| 結婚式場の立地 | 
		・結婚式場の周辺環境
 ・結婚式場までのアクセスのしやすさ 
 | 
	
	
		| 施設の構造・設備 | 
		・新郎新婦や親族の控室は使いやすいか
 ・結婚式当日に新郎新婦が動きやすいか(他の新郎新婦と鉢合わせにならないか)
 
・ゲスト用の設備は充実しているか(種類・数・広さ)
 
・子連れゲストのための設備は充実しているか(おむつ交換スペース・授乳スペース・キッズスペースなど)
 
・バリアフリー機能はあるか
 
・ゲストが移動しやすい造りになっているか
 
・掃除やメンテナンスは行き届いているか 
 | 
	
	
		| 挙式会場 | 
		・会場内の雰囲気・デザイン
 ・希望する挙式スタイルとマッチするか
 
・広さ
 
・座席からの新郎新婦の見え方
 
・希望する演出が可能か・設備が揃っているか 
 | 
	
	
		| 披露宴会場 | 
		・会場内の雰囲気・デザイン
 ・広さ
 
・座席からの高砂席の見え方
 
・ドアの位置
 
・希望する演出が可能か(設備が揃っているか) 
・ガーデンがあるか(ガーデンウエディング希望の場合 
 | 
	
	
		| 料理 | 
		・料理の種類
 ・コースの内容(食材・メニュー・品数など)と料金
 
・見た目の美しさ・温度・味
 
・ドリンクの種類
 
・特別な対応が可能か(アレルギー対応・子ども用メニューなど)
 
・特別な演出が可能か(オープンキッチン・ビュッフェなど) 
 | 
	
	
		| ドレス・衣裳・小物・ヘアメイク | 
		・ドレスや衣裳の種類
 ・取り扱っているブランドと、好みのものが見つからなかったらどう対処してくれるか
 
・小物は含まれているか
 
・衣裳の打ち合わせや試着の回数
 
・ヘアメイクリハーサルの有無 
 | 
	
	
		| 式場スタッフ | 
		・式場スタッフは十分なスキル・マナーがあるか
 ・ゲストを満足させるホスピタリティを備えているか
 
・相談しやすい雰囲気・親身な対応があるか
 
・担当プランナーは当日まで一貫して担当してくれるか・希望により変更可能か
 
・各担当スタッフと打ち合わせできるか 
 | 
	
	
		| 持ち込み | 
		・持ち込みは可能か
 ・持ち込み可能なアイテムは何か
 
・持ち込み料金はいくらか 
 | 
	
	
		| 契約・支払い | 
		・契約はどのタイミングで行うのか
 ・支払いの方法(現金・振込・クレジットカード・ローンなど)
 
・支払いのタイミング(前払い・後払い・当日払い)
 
・契約で受けられる特典・キャンペーンはあるか 
 | 
	
 
				
					
  ブライダルフェアへ参加する前に確認しておくべきこと
				
					
  
				
					
  最後に、ブライダルフェアへ参加する前に確認しておくべきポイントを説明します。結婚式の下見として重要なブライダルフェア。有意義な時間にするため、次のようなことは事前に準備しておきましょう。	
 
				
					
  結婚式の希望条件をイメージしておく
				
					
  ブライダルフェアに参加する前まで、自分達が結婚式に希望する条件をできる限り明確にイメージしておきましょう。具体的には、結婚式の雰囲気・挙式スタイル・ゲスト人数・構成・演出・日取りなどです。
 
				
					
  希望する条件がはっきりしないと、ブライダルフェアでも何を基準にチェックを行えばよいかわからず、ふわっとした確認しかできません。希望条件と条件の優先順位を決めておけば、結婚式場を絞り込みやすくなります。
 
				
					
  ブライダルフェアの所要時間を調べておく
				
					
  ブライダルフェアにかかる時間も事前に調べておきたいところです。忙しくてなかなか時間がとれない人であれば、1日に一気に数か所ブライダルフェアを回ることもあるかもしれません。
 
				
					
  1件ごとの所要時間を調べておかないと、スケジュール通りの移動が難しくなってしまう可能性があります。効率的にブライダルフェア巡りができるよう、しっかり計画をたてましょう。
 
				
					
  お得な特典やキャンペーンの有無・内容を確認しておく
				
					
  ブライダルフェアでは、参加者や契約者を対象にしたお得な特典・キャンペーンなどを用意している場合も多く見られます。特典やキャンペーンを利用すれば、手軽に費用の節約が叶うかもしれません。また、素敵なプレゼントがもらえる場合もあります。ただし、特典を受けるには条件が設定されていることもあるので、事前にその条件を確認しておきましょう。
 
				
					
  ブライダルフェアのチェックリストを活用して運命の結婚式場を見つけよう
				
					
  
				
					
  ブライダルフェアは、自分達の思い描く結婚式を実現するために役立つイベントです。今回紹介したポイントを押さえながらチェックを進めて、これだという結婚式場を見つけましょう。
 
				
					
  アルカンシエルは「感謝を、式のまんなかに。」をコンセプトに、今まで4万組以上の結婚式をつくってきました。家族やゲストへの感謝を伝えることに重きをおいたプランニング や受賞歴ある料理でのおもてなしに定評があり、クチコミサイトでは1位を獲得しています。
 
				
					
  アルカンシエルのブライダルフェアは、さまざまなプログラムがあるので自分に合うフェアに参加してみてください。相談会も行っていて、現地ですぐ相談・質問できます。