2018.08.22 | アルカンシエル南青山 料理 拠点

アルカンシエル名物!ロッシーニ☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

アルカンシエル南青山シェフの富岡です。

本日はアルカンシエル名物の牛フィレとフォアグラのロッシーニをご紹介します!


牛肉、フォアグラ、トリュフを組み合わせると一般的にロッシーニといいますが…

アルカンシエルはここが違います!

お肉の下引きに七黒米のリゾットや、フォアグラの上に葱と柚子胡椒添えることにより和を感じられるスタイルです。

最後までおいしく召し上がって頂けるようにフレンチに和を融合した一品になっています。

披露宴でも人気の一品です♪

皆さまにも是非、是非、食べていただきたいのでこのコース選んでくださいね!

アルカンシエル南青山でお待ちしております☆

 

次回のブログもお楽しみに・・・

2018.08.22 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真・ビデオ 拠点

お写真のアングル☆

ブログをご覧の皆様こんにちは!

今回は写真部よりお写真のアングルについてのお話をさせていただきます。

旅行やちょっとしたお出かけ等でお写真を撮られることもよくあることかと思われます。

そういった時に目線の高さで写真を撮られることが多いのですが、少しアングルを変えるだけでグッといいお写真が撮れます!!

たとえば少ししゃがんで下から撮って空を入れてみたり、目線より上から撮ってみたり…

これからどこかでお写真を撮られる際は、ぜひこの少しの工夫を実践してみてください!

もちろん、ご結婚式の際にはカメラマンにお任せください。

いろんなアングルからお二人のベストショットを狙います!!

2018.08.20 | アルカンシエル南青山 料理 拠点

夏にぴったりの一品☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

アルカンシエル南青山シェフの富岡です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は夏野菜とお肉を組み合わせた一品をご紹介します♪



夏野菜はズッキーニと、オクラです!

ズッキーニはビタミンCを含んでいるので疲労回復や、肌荒れにすごく効果的♪
オクラは女性が凄く気にされている髪の毛の健康維持に役立つ食材です。

牛肉を引き立てるわき役ですが、結婚式を控えられている女性の方にはぴったりのお野菜だと思います。

体の中からも綺麗になり、素敵な一日を迎えられたらいいですね!

 

次回のブログもお楽しみに・・・☆

2018.08.20 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

おもてなしの心

皆様こんにちは! ブログをご覧頂きありがとうございます。

司会の八木と申します。

大変暑い毎日が続いておりますが、そんな時だからこそ 目や耳、舌で涼しさを味わいたいものです。

古くから伝わる日本の伝統文化に『茶の湯』があります。エアコンなどなかった時代から清涼を味わう様々な工夫があり、例えば、水でたっぷり濡らした楓などの大きな葉っぱを、水が入った器の蓋に見立てる、お茶碗の中に水を仕込んで茶巾(ガーゼの様な布)を絞って涼しげな水音を楽しむ方法、また綺麗なガラス道具を取り合わせることもあります。



その中でも 茶道で私の好きな心得は、【お客様が気づかないくらい、さり気なくお点前『おてまえ(作法)』をする様に】と言われるところです。お茶のお点前をするまでには、沢山の準備や様々な流れや決まりの様な事があり、それでも さり気なく 『おもてなし、心使い』 をするということ。

それは、日々アルカンシエルでお仕事をしていると、本当にスタッフ一同が心掛け、行動している事と似ているなと感じます。

結婚式を挙げられるお二人や、ゲストの皆様に喜んで頂けるよう、目から見る景観や会場のしつらえ、多くの準備やお声がけ、お手伝い、音楽、映像、進行コメント、季節感のある美味しいお料理 等々。

当たり前の様ではありますが、いざすべてを実行し叶えるとなるとなかなか難しい。

だからこそ、さり気なく日々ひたむきに、お客様を想像し取り組んでいる。

『茶道の心』と結婚式に携わるアルカンシエルスタッフの想い。恐縮ではありますが、本当によく似ているなと感じる今日この頃です。

是非、会場へ足をお運び頂けますよう。お待ちしております。



夏の茶花:東洋のハイビスカスと呼ばれるムクゲ

2018.08.18 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

「花嫁の人生」

こんにちは。いつもブログをご覧いただき有難うございます。

司会の村崎でございます。

結婚式での憧れと言えばたくさんありますが、その1つが「バージンロードを歩く」ではないでしょうか。

バージンロードの意味。

それは、「花嫁の人生」そのものを表し、花嫁が生まれた日から今日まで、そしてこれからの未来を象徴すると言われています。

花嫁の人生が詰まったこの道は、誰も立ち入ることができない「神聖な道」なのです。

バージンロードの色にもそれぞれの意味が込められています。

赤は、「聖霊の祝福」「命も捧げる深い愛情」

青は、「果てなく続く空」「海のように永久に続く愛」

白は、「純潔」「輝きと命」



誕生し、たくさんの皆さんから愛され過ごしてきた日々を振り返りながら一歩、一歩、愛する新郎様の元へと進んで行かれることでしょう。

その一歩に重みや感謝、また多くの愛情を感じながら…….

アルカンシエルluxe mariage大阪では赤色や青色の毛氈を敷き、理想のバージンロードの演出をすることも可能です!!

結婚式にはたくさんの感動が詰まっています。

どのシーンも意味を知ってみると何倍も、何十倍もステキな時となるのでは。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

2018.08.17 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage BGM

楽しくなるような、ポップでキャッチーな3曲♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今年の夏は、例年に比べても暑さが増しております。

熱中症にならないように、水分をしっかり取って、暑い夏を乗り切りましょう!

今回は、そんな夏に楽しくなるような、ポップでキャッチーな曲をご紹介させて頂きます。

 

♪アイデア/ 星野 源

朝ドラ連続テレビ小説「半分、青い。」の主題歌として話題を集めております。

毎朝、この曲を聴いている方も少なくないのでは?

楽しくなるようなポップなメロディと、

耳に残り思わず口ずさんでしまうようなイントロを

ご披露宴でも使用してみてはいかがでしょうか。

 

♪シンデレラガール/KingPrince

人気ドラマ「花より男子」シリーズの「花のち晴れ」の主題歌になった曲です。

少し気恥しい方もいらっしゃると思いますが、

ご披露宴の入場シーンや、ケーキ入刀のような明るい演出にはピッタリ!

分かりやすく直球の歌詞にキュンキュンする女性も多いはず!

 

♪Cheer Up / TWICE

TWICEの中でも特に人気の高いナンバーで、

この曲でTWICEを知ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

一見、冷たく見える歌詞の中には、

「相手を振り回して夢中にさせたい!」という女性の気持ちが綴られていますね。

乾杯のシーンにサビからかけて頂くと、華やかな演出になると思います!

 

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介させていただいた曲以外にも

「この曲をどこかで使いたいのだけど…」という曲があれば

原盤CDをご用意いただき、ぜひ音響スタッフとのお打合せの際にお申し付けください。

打合せのときにも様々な曲で、楽しく盛り上がりましょう!

 

それでは次回のブログもお楽しみに☆彡
855 件