2021.03.08 | 全店 アルカンシエル南青山 ブーケ・フラワー

☆5月といえば新緑ウェディング☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

3月になり、間もなく桜のシーズンですね☆

東京の桜開花予想は来週3月15日、

日本から古くから愛される桜が満開になる日が待ち遠しいです♪

 

アルカンシエル南青山では万全の感染症対策の中、お打合せを進めさせていただいております。

現在は‟暖かな日差しに包まれ、草花が鮮やかな緑色の葉を輝かせる春”にご結婚式を控える新郎新婦さまと装花のお打合せが中心となっております☆

 

本日は春にご結婚式を迎える皆さまにおすすめの会場装飾をご紹介させていただきます。

見る人思わずときめくような美しい新緑を活かしたウェディング装花はいかがでしょうか。

 

<メインテーブル>

美しく爽やかなグリーンを基調に、始まりの色といわれる白をメインとした新緑コーディネート。

グリーン本来の色鮮やかさだけではなく、その美しい動き、流れを活かしたナチュラルな装花がお2人の門出を祝福致します。



 

<ゲストテーブル>

グリーンの美しさはキャンドルの灯りのきらめきをより輝かせます。

シンプルなその美しさがゲストの皆様を爽やかにおもてなしすることができます。



 

<ブーケ>

光、水、緑あふれるチャペルとのリンクもパーフェクトな白グリーンのブーケ

クラシカルでエレガントなスタイルが人気のセミキャスケードブーケ



よりナチュラルにお花とグリーンの存在を感じていただけるクラッチブーケ



白グリーンといっても様々なテイストがございます。

小花や差し色となるお花とのMIXなど組み合わせもお好み次第。

お2人にぴったりのご演出をすることができます!

ご希望がございましたらお打合せの際にお気軽に担当スタッフまでお申し付けくださいませ。

 

次回のブログもお楽しみに…☆

2021.03.02 | 全店 アルカンシエル横浜 luxe mariage スイーツ

ウエディングケーキのデザインにお悩みの皆さまへ!

ブログをご覧の皆さま。こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます♪

立春を迎え、徐々に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
新型コロナのことで自粛疲れもあると思いますので、
気分転換に外を散歩してみてもいいかもしれませんね。
アルカンシエル横浜では、ご成約様限定でケーキのお打ち合わせを実施しております。
今回はお打ち合わせの際、展示させて頂いたウエディングケーキを2つほど紹介させて頂きます!
ウエディングケーキのデザインでお悩みの皆さまには、是非参考にして頂きたいと思います!

まず1つ目はこちら!


丸型3段のレモンとカスミソウを使用したケーキです♪
カスミソウをふんだんに使い、可愛らしさを演出しています。
また、その中にレモンを使うことによってフレッシュさとさわやかさをも兼ね備えたケーキの完成です!!
春から夏にかけてぴったりのケーキですね。
2つ目はこちらです!


長方形1段のピンククリームを使用したケーキです♪
全体に淡いピンククリームと花びらを散りばめることによって春らしさを表現しています。
また、ハートのカゴの中から苺が飛びださせて動きのある仕上げとなっています!!

右上には新郎新婦のマジパンがちょこんと座っております。
ご依頼があれば頼まれましたお2人に寄せてマジパンを作っていきますので、
お2人だけのオリジナル感あふれた可愛らしいケーキになるのではないでしょうか❣

お打ち合わせの際、このようなケーキを展示しております。
ご新郎新婦お2人のこだわりをお聞かせ下さい♪
当館のInstagramにも、ケーキの写真を載せていますので、そちらもぜひ参考にウエディングケーキのデザインをお考え下さい♪

それでは皆さまにお会いできる日を、お待ちしております。
次回のブログもお楽しみに!

2021.03.01 | 全店 QandA アルカンシエル横浜 luxe mariage

◆お酒が飲めない方でも楽しんでいただけるお飲み物◆

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はお飲み物のご紹介をさせて頂きます。

 

披露宴にはお料理と共に欠かせない存在の飲み物です。

アルカンシエル横浜の料理にはもちろんワインや日本酒などもと当然相性は良いのですが、

最近はお酒を飲まない方や体質的にも飲めない方、

またお酒は好きだけれどあまり強くはない方なども多くいらっしゃいます。

 

ジュースやウーロン茶の選択肢でももちろん問題はないのですが、

せっかくの特別な一日にはちょっと物足りないと感じてしまうかもしれません。

実際ノンアルコールメニューの問い合わせは以前よりも増えてきている印象です。

 

アルカンシエルのドリンクプランではノンアルコールカクテルなども取り入れたプランも用意しています。

ノンアルコールカクテルと言ってもどんなものか思いつかない方が多いとは思いますが

有名なのはジンジャーエールとグレナデン(ざくろ)シロップを合わせた『シャーリーテンプル』です。

ジンジャーエールの爽快感とグレナデンシロップで鮮やかな色味が加わりますので、

見た目も華やかなパーティーにもぴったりのドリンクとなります。

 

また、最近ではノンアルコールですがワインの様に料理に合わせて、

ペアリングを楽しむためのドリンクもよく見かけるようになってきました。



 

写真のNONはお茶や果汁にシナモンなどの香辛料やハーブなどをミックスして

今まで飲んだことがないような味わいですが

料理に合わせるとお互いを引き立てるような、まさにマリアージュを演出してくれます。

説明だけでは伝わらない部分もありますので興味がある方は一度ご相談ください。

 

2021.02.20 | アルカンシエルベリテ大阪 写真・ビデオ 拠点

前撮りおすすめショット📷☆

皆様、こんにちは♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、アルカンシエルベリテ大阪での前撮りを アルカンシエルベリテ大阪のマスコットキャラクター白くまの「シエル君」が紹介してくれます!

 

大人気☆プールの橋で撮影!




普段撮ることが出来ないロケーションで特別感のあるお写真に♡

次は、ガーデンで撮影!



芝生と青空が背景になり、鮮やかで海外風のお写真に♡

特別編☆ドレスを使った前撮り



長いトレーンを活かした、前撮りだからこそできるショット♪

もちろん、希望のショットがございましたらお気軽にお申し付けください!

では、次回のブログもお楽しみに…

2021.02.08 | アルカンシエル luxe mariage 名古屋 スイーツ 料理

**今ならではのWEDDING**

ブログをご覧のみなさま、こんにちは!

いつもご覧頂き、ありがとうございます

 

本日は、アルカンシエル luxe mariage 名古屋より、ご結婚式で実施しております感染症対策についてご紹介をさせて頂きます!

 

アルカンシエルでは、当日ご新郎ご新婦様の大切なゲストの皆様に安心してご来館頂き、快適な1日を過ごして頂けます様に、様々な対策を行なっております。

 

【アクリルボートの設置】

ゲストの皆様のテーブルにアクリルボートの設置を行っております。

飛沫を予防するだけでなく、視覚的にも安心してお食事を楽しんで頂くことが出来ます。

フラワーコーディネーターともお打ち合わせをして頂くことが可能ですので、アクリルボードを使ったおしゃれなテーブルレイアウトのご提案もございます!今だから出来る、お二人のオリジナルのコーディネートをいかがでしょうか





【ビュッフェ実施方法】

アルカンシエルならではのお時間、ウェルカムパーティーでお召し上がり頂く小さなオードブルや、皆様に大人気のデザートビュッフェの実施方法にも工夫がございます。

サッと手に取って頂くだけでお召し上がり頂ける小さなオードブルや、衛生面のバッチリな個包装にしたゼリーやスイーツなど

安心してお召し上がり頂けるものをご用意しております!

また、密を防ぐためにビュッフェ時のレイアウト位置にもこだわっております。

デザートビュッフェの際には、数種類のデザート盛りをゲストの皆様へ新郎新婦様からお届け頂く方法もございます!





他にも来館時にはエントランスにて消毒とサーモグラフィーにて検温の実施。

挙式時には間隔を空けての着席のご案内や挙式前には全席の消毒を行っております。

また各会場やテーブルにも消毒をご用意しております。

 

この様に工夫次第でとっても素敵な物になりますね

ご結婚式の大切なお時間はお打ち合わせの期間から始まっております。

お二人と沢山お話をし、楽しんでご準備を進めて頂ける様に精一杯サポートさせて頂きます!

 

本日は、当館で実施しております感染症対策の中からいくつかご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか・*:.. ..:*・゜゚・*

 

それでは次回のブログもお楽しみに…♡

2021.02.06 | 演出 アルカンシエル金沢 拠点

素敵な挙式のご紹介☆

ブログをご覧の皆様こんにちは!

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日の投稿では、先日行われた挙式の感動シーンをご紹介いたします!

新婦様がお父様へラストハグをするというシーンです。







新郎様へバトンタッチをする際に、新婦様からお父様へこれまでの感謝の気持ちを込めてハグ!

お父様はこれまでの新婦様の成長を思い出し、涙を流されておりました。

 

今後も多くのお客様の素敵な挙式のお手伝いをさせていただきます。

是非、ご一緒に感動溢れる結婚式を作っていきましょう!

 

次回のブログもお楽しみに…☆
849 件