2018.04.09 | アルカンシエル横浜 luxe mariage その他 拠点

香りのおもてなし

アルカンシエルの公式ブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日はアルカンシエル横浜のコンシェルジュよりお届け致します。

 

4月に入り、ぽかぽかと暖かい陽気になってきましたね。

「春」を感じる瞬間は沢山ありますが、皆さまはどんな時に春の訪れを感じますか。

桜を愛でると?花粉症になると?菜の花が咲くと・・・?

 

静岡出身の私は、この時期には新茶をいただくことが多く

新茶を飲むと今年も春がきたな・・・と感じます。

日本一のお茶の産地で知られる静岡県での新茶の時期は

「4月中旬から5月中旬頃」と言われています。

お茶は年に4回収穫されますが、この時期に摘み取られたお茶が一番茶、

6月中旬から7月の上旬に摘み取られたお茶が二番茶、

7月下旬から8月上旬までが三番茶、

9月下旬から10月の上旬が四番茶と呼ばれています。

静岡茶に限らず、一般的に新茶と言われているのは一番茶のことです。

八十八夜(5月2日頃)、一年で最初に摘み取られるので

初物という意味を込めて新茶と呼ばれています。

最もやわらかい新芽の部分を丁寧に摘み取るため、栄養価も高く、

うまみ成分である「テアニン」が特に豊富なのが特徴です。

 

この時期にしか味わえないおいしさと香りですので、

静岡に行かれた際にはぜひ召し上がってみてくださいね♪

 

そして、お茶つながりでご紹介したいのが、

アルカンシエル横浜の香りのおもてなし「ホワイトティー」です。

エントランス入ってすぐに香るホワイトティーの香りには、

リラックス効果と心を落ち着かせてくれる作用があります。

 

お越しの際には、爽やかで、清潔感のある上品な香りが、

皆さまを居心地の良い時間へと誘います。

ぜひホワイトティーの香りをお楽しみくださいませ。

ご来館、心よりお待ちしております。



それでは、次回のブログもお楽しみに☆

2018.04.06 | 美容 アルカンシエル金沢 拠点

あきらめないで!

ブログを御覧の皆様こんにちは!
アルカンシエル美容部よりお届けします。最近の人気NO1ヘアスタイル“ゆるふわシニヨン”のご紹介を致します!!


美容 シニオン-300x300.jpg

この様な女性らしい柔らかい質感のヘアスタイルにしたいという
ご希望の方が最近はとても多いのです♡
ただ、自分の髪の長さで足りるかな??というお声も多いので、
本日は髪の短いスタッフをモデルにヘアセットをしてみようと思います!!

Before


美容 ビフォー-225x300.jpg

After


美容 アフター-225x300.jpg

最近人気の波ウェーブを取り入れたシニヨンヘアです!
肩くらいの長さでもこの様にボリュームを出すことが出来ます。
参列のお客様にも人気のヘアスタイルです!

また、つけ毛を使用することでアレンジの幅もより広がります。

打合せの際に、ぜひ皆様の結婚式当日の
なりたいイメージをお聞かせ下さい♪




2018.04.05 | 演出 アルカンシエル金沢 拠点

立会人♪

みなさまこんばんはicon:emoji004
いつもブログをご覧いただきありがとうございますicon:emoji003icon:emoji044
挙式スタイルについてicon:emoji044
今日は人前式についてお話しようと思いますicon:emoji017icon:emoji018

ご列席の皆様の前で愛を誓う人前式icon:emoji046

おふたりの大切なゲストの皆様が
挙式の立会人として、新郎新婦様が夫婦になる瞬間を見届けますicon:emoji067

その立会人の中からおひとりずつ選び、
承認のサインをしていただく、立会人代表のサインicon:emoji057

サプライズで当日まで内緒にしておくと、
呼び出されたとき、緊張と嬉しさでで手がとっても震えるそうです

これはある新郎新婦様のご結婚式の様子icon:emoji010

サインの後、さらに一言インタビューを行いました!

0080.JPG
0081.JPG
新郎新婦との出会いは?
一番の思い出は?
お相手へのお願い事は?

いくつかの質問に答えると、
笑いあり、涙ありのとっても素敵な雰囲気でしたicon:emoji043

ゲストさんに参加してもらえるのも
アットホームで温かい素敵な挙式になりますよicon:emoji047

2018.04.04 | 全店 演出 アルカンシエルガーデン名古屋

料理の演出★

ブログをご覧の皆様こんにちは。

今回は披露宴で行う演出のご紹介です。

 

きっと聞いたことはあるかもしれない【フランベ】演出。

でも意外と見たことはない方が多かったりもします。

 

今回は新郎新婦様のお色直し入場の直後に

メインのお肉料理の仕上げを新郎様に行っていただきました。



迫力ある高さの炎はゲストからの歓声はもちろん、

スタッフも「おぉ!!」とうっかり手を止めてみてしまうほど迫力があります。

 

シェフがアシストしてくれるので、

料理キャラでない方もぜひ!むしろそうでない方こそぜひ!



コック帽姿での2ショットも素敵です。

 

披露宴での料理に、フォトジェ感抜群の実演でのスパイスを加えて

ワンランク上のおもてなしをしてみませんか?

2018.04.04 | 演出 アルカンシエル金沢 拠点

小さな天使のお手伝い

ブログをご覧の皆様へ

いつもありがとうございます!!
結婚式を担当させていただく度に、素敵な場面がいつもございます!

その中でほっこりした雰囲気になった場面をご紹介いたします♪

コック帽をかぶった小さな天使が前に出て来てくれました!

0241.jpg

そして、ゲストの方々に向けて、
『カーテン、オープン!!』


0245.jpg

新郎様と新婦様とご一緒に魔法の言葉を元気よくかけてくれました!!
そうしますと、

0246.jpg

カーテンがオープンし、小さな天使のおかげで、

0247.jpg

デザートビュッフェが登場しました!!

ゲストの皆様が自然と笑顔になり、気持ちがほっこりした場面でした!
このような気持ちにさせてくれた小さな天使にまたお越しいただけますことを
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪♪

2018.04.02 | 全店 アルカンシエルガーデン名古屋 スイーツ

お二人の大好きを集めたウェディングケーキ!

ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は先日担当させていただきましたお客様のケーキについてご紹介させていただきます。
同じ町内で学校の先生をされているお二人。
ケーキのデザインにもこだわりたいとお打ち合わせの中でお話をいただきました。
先生というお仕事にちなんで学校をイメージしたケーキにしよう!というお話になりましたが、よりお二人らしさを出せるようにということで様々な装飾を加えました☆


お二人の勤務地のキャラクターや新郎様が大好きなサッカーチームのイメージキャラクターなどお二人の大好きがたくさん詰まっています!
漢字ドリルのクオリティにはスタッフ一同驚きました(笑)

一昔前では、ウエディングケーキといえば

生クリームデコレーションを見立てた背の高いウエディングケーキが主流だったのですが、

最近の主流はもっぱら「生ケーキ」ですね。
当方でももちろん生ケーキでご用意しております!
やはり、ケーキカット後の「ファーストバイト」や、

ゲストへ幸せのおすそ分けを行う「ケーキサーブ」などの

演出を取り入れたい新郎新婦さんが多いという事が理由として挙げられています。
ケーキ入刀後に行っていただく「ファーストバイト」は

新郎から新婦へ「一生食べるのに困らせないよ」

新婦から新郎へ「美味しいお料理を作るよ!」の意味が込められています。
「ファーストバイト」以外にも「サンクスバイト」や

「サプライズバイト」などお二人以外のゲストの方にもご参加いただける演出です!
ご不明な点はぜひ担当スタッフまでご相談くださいませ☆
855 件