アルカンシエル 南青山

2018.09.21 | アルカンシエル南青山 その他 拠点

青山学院大学ミス・ミスターコンテスト協賛企画第2弾★

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日、アルカンシエル南青山にて青山学院大学ミス・ミスターコンテストの候補者の皆さまにアルカンシエルのお料理を体験いただく、毎年恒例のフルコース食事会を開催致しました!



11月の本番まで毎日いそがしく活動されていらっしゃる皆さまにとって、くつろぎのひと時となっておりましたら幸いです。

当日は、アルカンシエルからもミス・ミスターを選ばせていただきますので、楽しみにしていてくださいね♪

 

候補者の皆さま、本番までお体に気を付けて頑張ってくださいね!

 

次回のブログもお楽しみに・・・

2018.09.15 | スイーツ アルカンシエル南青山 拠点

インスタ映え☆カフェメニュー

ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪

一気に秋らしい気候になりましたね!

今週から2週連続で3連休☆皆さまのご予定はお決まりですか?

 

本日は、いろんなフルーツを組み合わせて作ったオープンサンドをご紹介させていただきます。



ふわふわ食パンに蜂蜜を塗り、ホイップクリームをしぼり、上から見て綺麗になるようにフルーツのカットの仕方を変えて、盛り付けをしています。

余ったスペースにハーブや綺麗な食用花を飾ったら出来上がりです♪

簡単にできるのでご家庭でも一度お試しくださいね!

アルカンシエル南青山では、平日にカフェ営業も行っておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪

 

次回のブログもお楽しみに・・・♪

2018.08.25 | アルカンシエル南青山 ドレス・衣装 その他

2018年青山学院大学ミスコン協賛企画第一弾☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

 

アルカンシエル南青山では、今年も毎年恒例の青山学院大学ミスコン協賛企画第一弾として、ウエディング撮影を行いました。

天候も良く、アルカンシエル南青山開放感あふれるチャペルにも光が差し込み、皆さまの素敵な表情がたくさん撮れました♪



11月の予選・本選まで皆さま頑張ってくださいね!

次回のブログもお楽しみに・・・☆

2018.08.22 | アルカンシエル南青山 料理 拠点

アルカンシエル名物!ロッシーニ☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

アルカンシエル南青山シェフの富岡です。

本日はアルカンシエル名物の牛フィレとフォアグラのロッシーニをご紹介します!


牛肉、フォアグラ、トリュフを組み合わせると一般的にロッシーニといいますが…

アルカンシエルはここが違います!

お肉の下引きに七黒米のリゾットや、フォアグラの上に葱と柚子胡椒添えることにより和を感じられるスタイルです。

最後までおいしく召し上がって頂けるようにフレンチに和を融合した一品になっています。

披露宴でも人気の一品です♪

皆さまにも是非、是非、食べていただきたいのでこのコース選んでくださいね!

アルカンシエル南青山でお待ちしております☆

 

次回のブログもお楽しみに・・・

2018.08.20 | アルカンシエル南青山 料理 拠点

夏にぴったりの一品☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

アルカンシエル南青山シェフの富岡です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は夏野菜とお肉を組み合わせた一品をご紹介します♪



夏野菜はズッキーニと、オクラです!

ズッキーニはビタミンCを含んでいるので疲労回復や、肌荒れにすごく効果的♪
オクラは女性が凄く気にされている髪の毛の健康維持に役立つ食材です。

牛肉を引き立てるわき役ですが、結婚式を控えられている女性の方にはぴったりのお野菜だと思います。

体の中からも綺麗になり、素敵な一日を迎えられたらいいですね!

 

次回のブログもお楽しみに・・・☆

2018.08.04 | スイーツ アルカンシエル南青山 拠点

ひんやり夏ドリンク☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

◇アルカンシエル南青山の夏のスぺシャルドリンクパート2◇



本日は夏のフルーツ、旬なキウイをフローズンジュースにしたのでご紹介させていただきます♪

暑さでバテ気味の皆様へ

家庭でも簡単にできるフローズン☆

キウイをミキサーにかけ、シロップと合わせ甘さはお好みで調節!!あとは凍らして削り、グラスにいれます。

あとはインスタ映えするためにスライスキウイをグラスにはりつけ、ヨーグルトクリームを上から流したら完成です!

簡単に美味しく作れるので、是非ご家庭でも試してみてくださいね(^^)

 

次回のブログもお楽しみに・・・☆
127 件