SEARCH

式場選び・ブライダルフェア

2023.03.09

失敗しない結婚式場の探し方|事前準備やコツをチェックして理想の式を叶えよう

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • like

結婚式を挙げる場合、最初に行いたいのが式場探しです。しかし何から始めれば良いのか、いつから式場探しをすれば良いのかわからない人もいるでしょう。そこで本記事では、結婚式場を探す前に行いたい準備から探し方、失敗しないためのコツを紹介します。理想の結婚式を挙げるためにも、ふたりに合った式場を探しましょう。

結婚式場探しをする前に準備したいこと

結婚式場探しをする前に、準備しておきたいことがあります。いつ結婚式を挙げたいのか、招待客はどれくらいかなどを事前に考えておくことで希望通りの式場をスムーズに見つけられるでしょう。

スケジュールを組む

結婚式場探しの準備として、結婚式の日取りや本番までのスケジュールを決めておく必要があります。イメージに合った結婚式場を見つけても、自分達が結婚式を挙げたい日程で会場を押さえられなければ、そこには決められません。
あらかじめ結婚式のスケジュールを考えておくと、結婚式場にも相談しやすくなります。なお、挙式の1年半〜8カ月前に結婚式場探しをスタートするカップルが多く見られます。

招待人数や予算を決める

結婚式場探しの段階で、招待するゲストの人数や結婚式にかける予算なども踏まえておかなければなりません。招待する人数は会場の広さを考える上で目安となるため、あらかじめ確認しておきましょう。
予算についても、その費用の範囲で希望の結婚式を挙げられるか、また結婚式場のプランなどを確認する上で欠かせない要素です。招待客を具体的にリストアップすると、人数が把握できます。    

結婚式のイメージを考える

結婚式のイメージをある程度考えてから、式場探しを始めるのも大切です。自分が描く結婚式をイメージしておかないと、式場探しの段階で希望の結婚式を叶えられるかという検討ができません。
多くのゲストを招いて盛大に行いたい、ごく親しい人を集めたアットホームな雰囲気で行いたい、豊富な緑に囲まれてナチュラルなスタイルで行いたいなど、希望はそれぞれ異なります。叶えたい結婚式のイメージを考えてから、式場探しを始めましょう。

結婚式場の探し方

準備ができたらいよいよ結婚式場探しです。さまざまな探し方があるので、それぞれのメリットや注意点などを踏まえて行うと良いでしょう。ここからは、結婚式場の主な探し方を紹介します。

本|結婚情報誌

まず紹介するのは、結婚に関する情報を特集した雑誌や本を参考に、結婚式場を探す方法です。地域ごとに掲載されていることが多いので、自分達が希望するエリアの式場情報も手軽に得られます。
魅力的なポイントが書かれていたり、式場の様子がわかる写真が載っていたりと、一目で基本的な情報が手に入るのもメリット。また、ふたりで本を一緒に見て相談できるため、楽しく式場探しができるでしょう。

ネット|結婚情報サイト・式場のサイト

ネットの結婚情報サイトや式場のサイトで、結婚式場を探すのもポピュラーな方法です。ネットはいつでもどこからでもアクセスできるため、手軽に情報収集できるのが魅力。また、公式サイトならその式場の情報量も豊富なので、細かく調べられます。

口コミ|先輩カップル

結婚式場を探す上では、実際にその結婚式場を利用した先輩カップルの感想・体験談といった口コミも大いに参考になります。例えば、結婚式場の伝えたいイメージと、ユーザーの感じたことにギャップがあるかもしれません。
自分達の目線に近い先輩カップルのリアルな口コミを踏まえながら結婚式場を探せば、「思っていたイメージと違った」というがっかりを防げます。ただし、口コミはあくまでも個人の感想なので、それを絶対と思わず参考にとどめることが大切です。

窓口|結婚式場探しの相談カウンター

式場探しに悩む人達向けの相談窓口などもあります。このような相談カウンターに行き、直接やり取りをしながら探すのも良いでしょう。調べてもよくわからないこと、結婚式場探しや式の内容に関する不安なども、ダイレクトに伝えられて解決しやすくなります。
プロがフォローしてくれるので安心感が得られ、信頼性が高いのも魅力です。また、情報量が多くて何を選べば良いかわからないと悩む方にもおすすめ。豊富なノウハウから希望に叶うような提案をしてくれます。

ブライダルフェア|結婚式場

ブライダルフェアに参加することも結婚式場探しのポイントです。雑誌やネットなどで情報は豊富に仕入れられますが、現地のリアルな雰囲気をつかむのは難しいところ。
ブライダルフェアなら式場見学や模擬挙式、試食、衣裳見学など、実際の結婚式をイメージしやすいコンテンツが多数用意されています。プランナーが参加者の相談に応じる時間なども設けられているため、個別の相談もしやすいでしょう。
またブライダルフェアの参加者限定で、割引や特典などが用意されている場合も多いため、お得に結婚式場探しをしたい人におすすめです。ふたりの予定を合わせるのが難しい場合もあるかもしれませんが、現地で得られる情報は確実に役立ちます。ぜひスケジュール調整をして参加してみてください。
ブライダルフェアについてより詳しく知りたい場合は次の記事もどうぞ。体験内容やチェックポイントについて解説しています。

失敗しない結婚式場探しのコツとは?

どのような結婚式場を選ぶかは、結婚式自体にも大きく関わる重要事項です。「もっとよく探せば良かった…」と悔やまないよう、次に挙げるようなコツを意識しながら探してみてください。

条件やイメージにマッチするか考える

結婚式場探しで必ず念頭に置いておきたいのは、「自分達の理想の結婚式を叶えられるか」ということです。そのため、希望する条件やイメージにマッチするかを細かくチェックしなくてはいけません。
結婚式は人生の節目のイベントの1つなので、思い入れの強い人も多くいます。自分達が納得できない妥協をしてしまうと、後から「やっぱりこうすれば良かった」と悔やむ可能性もあります。後悔のないよう、自分達のイメージする結婚式を挙げられる場所を選びましょう。

親やゲスト目線で問題ないか考える

結婚式場を探す際は、新郎新婦目線だけではなく、親やゲストなど結婚式に参加する他の人達の目線も意識することが大切です。例えば親や親族が高齢だったり、身体の不自由なゲストがいたりする場合は、バリアフリーが完備されている会場が望ましいでしょう。
また結婚式は、感謝を込めておもてなしをする場でもあるため、アクセスしやすいか、楽しく過ごしてもらえそうかなど、ゲストが喜んでくれる結婚式場を選ぶこともポイントです。

アルカンシエルでの結婚式

撮影:アルカンシエル南青山
アルカンシエルは「感謝を、式のまんなかに。」をコンセプトに、今まで4万組以上の結婚式をつくってきました。家族やゲストへの感謝を伝えることに重きをおいたプランニングと受賞歴ある料理でのおもてなしに定評があり、クチコミサイトでは1位を獲得しています。
また各会場では、随時ブライダルフェアを開催しています。式場見学、模擬挙式・披露宴、試食会など、本番さながらの体験を通しながら、自分達の結婚式のイメージを具体的にふくらませていけるでしょう。「結婚式のイメージがわかなくて」というカップルでも気軽に参加しやすいと評判です。
もし結婚式場探しや結婚式についての疑問・不安があれば、ぜひ現地でプロデューサーなどに尋ねてみてください。豊富な経験・ノウハウをもって、おふたりの希望の結婚式を叶えるサポートをします。デート代わりに足を運んでみてくださいね。
ブライダルフェアのご予約はこちらから

探し方を押さえて理想の結婚式場を見つけよう

結婚式場探しに失敗しないためには、事前の準備をしっかりしておくこと、さまざまな角度から結婚式場を吟味することが大切です。またブライダルフェアに参加すると、文章や写真だけではわからない実際の雰囲気をつかむことができます。今回紹介したようなコツを踏まえながら、自分達のイメージする結婚式を叶えられるぴったりな式場を見つけましょう。
結婚式場探しについて、より幅広く調べたい人はぜひ次の記事もチェックしてみてください。

RELATED