2019.03.19 | 全店 アルカンシエルベリテ大阪 料理

出来たてのお料理をご提供致します☆

ブログをご覧の皆様こんにちは☆

アルカンシエルでは新郎様新婦様への満足はもちろんではございますが

おふたりと同じくらい大事な方・・・ゲストの皆様です。

そのゲストの皆様がご満足いただける様

意識していることが『お料理』

アルカンシエルでは全拠点、披露宴会場にはキッチンが隣接されております。



ベリテ大阪ではモロッコ邸がオープンキッチンなので

出来上がりの瞬間も楽しんでいただける様になっております。

本日は動画もアップしておりますので是非ご覧くださいませ☆

お料理提供その1はココをクリック

お料理提供その2はココをクリック

アルカンシエルオススメのひとつお料理、是非ご堪能くださいませ☆

 

ブライダルフェアでも婚礼料理がご試食できます☆

結婚式ご検討中の方は是非コチラをクリックしてご覧くださいませ。

2019.03.18 | 全店 演出 アルカンシエルベリテ大阪

ファーストミート

ブログをご覧の皆様こんにちは☆

まだまだ人気の『ファーストミート』

基本的には新婦様から提案されることが多いですが、

最近では式場見学の時点で新郎様より『当日までの楽しみにとっておきたい』と言われることも増えてきました。

女性としてはとても嬉しいお言葉ですね☆

 

そもそもファーストミートって・・・?

結婚式の直前まで新郎様新婦様は別々の場所で準備を行い、

式の直前にお互いの姿を披露するというものです。

これは海外では一般的で、「結婚式の前に新婦の花嫁姿を見ると幸せになれない」というジンクスがあるために誕生した習慣。

映画などを見ても新郎様が先に入場し、その後で新婦様が入場しますが、

その入場してくるときに初めて新婦のウェディングドレス姿を見て、

その美しさに息を呑むというシーンがあります。

あれは、日本のようにドレスやタキシードを着た新郎様新婦様がリハーサルを行ったり、一緒に準備をせず、

新婦様が入場した瞬間に初めて彼女のウェディングドレス姿を見るからなんですね。

 

日本ではどうしてもリハーサルを行うのでリハーサル時の前撮りか

当日の式前のリハーサルのときが初お披露目になります。

 



この瞬間、どの様な心境なんでしょう・・・☆



この瞬間、スタッフは極力その場にいない様遠目で見守っていますが、

新郎様のリアクションは様々です。

照れくさい表情をされる方もいますが

涙流される新郎様もいらっしゃいます。

男性の涙は遠くより見守っておりますスタッフもグッとくるものがございます・・・。

 

ご希望の際は式場見学の際か衣裳お打合せの際におっしゃってくださいね。

 

 

2019.03.17 | 全店 アルカンシエルベリテ大阪 スタッフ紹介

春はやっぱり『かすみ草』

ブログをご覧の皆様こんにちは。

『かすみ草』は結婚式のブーケでも人気があります。

小さなお花たちがひとつにまとまっているととてもかわいいですよね。

 

『かすみ草』と言えば『白』をイメージされる方も多いと思いますが

実は何色かあるのはご存知ですか?

 

本日は先日使用致しました『水色のかすみ草』をご紹介☆

 



白のかすみ草より落ち着きがある印象。

とてもきれいです。

 



小さいお花だからこそグラスにつけてもかわいい。

 

なかなか見かけることもない珍しい水色のかすみ草、

個性的で大人な『水色のかすみ草』いかがでしょうか?

 

尚、かすみ草全体での花言葉は

『清らかな心』『夢心地』『無邪気』『親切』『幸福』

水色のかすみ草の花言葉は

『清い心』  でございます。

結婚式にふさわしい花言葉ですね☆

お花で個性やオシャレを出したい新郎様新婦様

フローリストへお気軽にお問合せくださいませ☆

 

2019.03.08 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

【おふたりのストーリー】

アルカンシエルのブログをいつもお読みいただき ありがとうございます

こんにちは 司会の溝口貴美子です。

 

平成最後のバレンタインデーはいかがお過ごしでしたでしょうか。

新婦様の片想い 手作りチョコがきっかけで交際が始まったおふたり

ホワイトデーにプロポーズしようとして

ポケットの中に忍ばせた指輪を なかなか出せないでいた新郎様
カップルには さまざまなストーリーがあります。

私たち司会者は そのストーリーをご披露宴で

新郎新婦様のプロフィールのご紹介の中に組み込んだり

メインキャンドル点火の時など いろいろな場面でゲストにご紹介します 。

ゲストがプッと笑ってしまうエピソード

思わず胸がキュンとなるエピソード

そのすべてが「おふたりをこれからも応援して行こう」

とゲストが思われる瞬間となることでしょう 。

お打合せの際に 司会者がおふたりに『取材』させていただきますので

ぜひ 沢山のエピソードをお聴かせくださいね。

 

お幸せな新郎新婦様とお会い出来る日を楽しみにしています。

 

2019.03.07 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真・ビデオ 拠点

写真の違い・・・

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

今回お話させていただくのは、「写真の違いについて」

 

一口に「写真」と言ってもどのアングルから撮影するか、

どんな機材・レンズを使用するかでかなりの差が出てまいります。





上の二枚の写真は同じファーストバイトのシーンを撮影したものですが

レンズと立ち位置の差でここまでの違いが出ます!!

「こんな写真撮ってほしいな~」

などありましたらお気軽にご相談ください!

お二人の理想の一枚を撮影させていただきます。

 

少しずつ暖かくなってまいりましたが、

まだまだ寒暖差の激しい季節ですので

皆様体調を崩されないようお過ごしください。

2019.03.05 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 ブーケ・フラワー 未分類

春のお花**

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

 

まだまだ寒い日が続きますが、

お花の業界ではだんだんと春のお花の入荷が増えてきております!

 

そこで今回は、春のお花としてよく使われる桜についてご紹介します。



花言葉は「精神美」「純潔」「優美な女性」です。

桜の美しさや、はかなさが連想されますね。

 

また、桜は年度始まりの4月に開花することから、

‘人生の転機を彩る花’と言われています。

まさにご結婚式にぴったりのお花ですね!!

 

会場の装花に桜を取り入れていただくと、

グンと春らしさを感じていただけます。

 

桜には一重咲きと八重咲きのものがありますが、

一重咲きですと、清楚で綺麗なイメージ、

八重咲きですと、より可愛らしく、

ゴージャスなイメージで飾っていただけます。

 

また、ブーケに取り入れていただくと、

和装にもドレスにも合わせていただけるのでおススメです!

 

桜の旬は3月、4月です。

時期が合えばぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

他にも、その季節だからこそ使っていただけるお花がたくさんあります。

季節に合わせたお花を使いたいけど、どんなお花があるのかわからない

などお悩みのお客様いらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ!

 

お二人の特別な一日をお花で彩るお手伝いをさせていただきます。

 
857 件