2017.08.03 | 全店 QandA

皆様いちどは悩む…結納について

アルカンシエルのブログをご覧の皆様、

こんにちは いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

さて、今回は結婚式の準備で皆様や親御様も戸惑う「結納」についてです。

 

以前は婚約を取り交わす儀式として、仲人様を介して

両家の自宅にて行っておりました。

最近では料亭やホテル、レストランなど個室を利用して、

食事会だけを行うケースが増えてきております。

 

まずはご両家の親御様のご意向を優先すると良いでしょう、

もし希望に相違があるようでしたら、新婦側を優先してみても良いかと思います。

 

結納飾りを用意しての結納となりますと関東や関西、

地域により品数や呼び方も変わってきます、いくつか紹介します

「小袖料」・・・結納金ともいいます

「子生婦」・・・結納品の1品、昆布です

「寿留女」・・・結納品の1品、するめです

「末広」・・・結納品の1品、扇子です

「家内喜多留料」・・・結納金とともにお渡しする、酒肴料

詳しくはお気軽にアルカンシエルスタッフへお問い合わせください。

担当プロデューサーがしきたりや地域差なども含めご説明いたします。

2017.07.31 | 全店 演出 フェア

季節感あふれる

みなさまこんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

金沢では、7月29日(土)に花火大会がありましたね!
アルカンシエル金沢では、花火が見えるブライダルフェアを開催したんです!!
披露宴会場から見える花火を楽しんでいただきました。
スタッフも楽しませていただきましたよ!

現地で見た方も多いかと思いますが、皆様にもおすそわけ。

IMG_1151.jpg
大きな花火をおふたりの背景に
ナイトウエディングも素敵だな~と思いました!

また、夏の季節はひまわりを使った会場コーディネートが大人気です!!

IMG_4152.JPG
是非参考にしてみてくださいね。

2017.07.31 | 全店 写真・ビデオ 未分類

前撮り撮影にて★

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

アルカンシエルガーデン名古屋 ウエディングプロデューサーの浅輪です。

梅雨も明け、暑い日が続いておりますが、皆様体調を崩さないようにお気をつけください。

 

さて、結婚式を迎える新婦様の中には妊婦さんもいらっしゃいます。

先日挙式を挙げられた新婦様で、当日8ヵ月の妊婦さんがいらっしゃいました。

自分が結婚式の準備をするにあたって、妊婦さんの参考になる写真があまりなかったので、困っている方がいらっしゃったら参考に自分たちの写真を使っていただければ、とありがたいお言葉をいただきましたので、前撮り時のお写真を少しご紹介させていただきたいと思います。

 

まずは妊婦さんだからこそのポーズのご紹介。

二人でお腹の上に手でハートをつくるポーズ。

お腹の中の赤ちゃんに対するお父さんとお母さんの愛情が感じられる素敵なお写真ですよね。





 

また前撮りの日は天気もよく暑さもあったので、途中で体調が悪くなってしまい休憩しながらの撮影でした。これも妊婦さんにはよくあることです。でも、そんな時には座りながらのポーズを増やしたりしてカメラマンが臨機応変に撮影していきますのでご安心ください。

こちらもお二人の自然な感じが出ていて素敵なお写真です。



この日は新婦様に頑張っていただいて、素敵なお写真をたくさん撮ることができました。

 

アルカンシエルガーデン名古屋では、マタニティフォトやベビーフォト・キッズフォトも行えますので、挙式後も当館で素敵なお写真を残していただくことができます。

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

2017.07.29 | 全店 その他

海の日 みなと祭り★

ブログをご覧の皆様こんにちは!
ウエディングプロデューサーの渡邉です。

今年も約36万人と大勢の方が参加した

「海の日名古屋みなと祭」。

毎年帰路が混まないうちに閉館しておりましたが
今年は好評の「ツキイチレストラン」をこの日に行い、
ご利用者様に当館の駐車場を利用していただきました。
(ご利用者様に限り、約100台分のスペースが使えるので

駐車場内渋滞もございません!)

ちなみにアルカンシエルガーデン名古屋の目と鼻の先の場所で、

祭りの花形である打ち上げ花火があがります!
良いスポットなんだろうな、とうすうす感じておりましたが
実際どのくらい綺麗に見えるのか、実証してみよう!ということで
一部のスタッフで確認してみました。

想像以上の綺麗さにスタッフも大満足!
こんな広いスペースを貸切にして、優雅にお酒を飲んだり、

おしゃれなカナッペが食べれたら最高ですね!

いずれ形にして、皆様に楽しみ、ご満足頂けるイベントに出来る様
スタッフ一同尽力していきたい!と強く感じました。
どうぞご期待ください!!

2017.07.28 | 全店 アルカンシエル金沢 その他

ワインセミナー

ブログをご覧の皆様、こんばんは!
いつもありがとうございます!

本日は、7月27日(木)にSMBC日興証券 金沢支店様主催で
日本ソムリエ協会 会長 田崎真也様を招かれてのワインセミナーを
アルカンシエル金沢にて開催いただきました。

ご参加のお客様は田崎真也様のお話とともに素敵なひとときをお過ごしになられました。

DSC01724(トリミング写真2).jpg

このようなセミナーなど、多くの方々にご利用いただけますよう、スタッフ一同努めて参ります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

2017.07.28 | フェア スタッフ紹介 アルカンシエル南青山

プロから学ぶワイン・チーズ講座♪

アルカンシエルのブログをご覧の皆さま、こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

さて、本日はアルカンシエル南青山料理長おすすめのチーズをご紹介♪
チーズには、たくさんの種類があり、特徴や味までも様々ございます。

<ミモレット フランス産 ハードタイプ>
熟成期間が長めで旨みとコクがギュッと詰まっています♪
すりおろしてサラダと組み合わせたり、ピザにトッピングしたりいろいろな楽しみ方が出来る万能チーズ。

<ダナブルー デンマーク産 青カビタイプ>
白い生地にびっしり網目のようにカビが広がっており、
これだけ青カビが多いタイプは刺激が強く舌がピリピリしますicon:emoji045
塩気も強いので初めて食べる方はバケットと一緒に食べるほうが美味しいかもですね☆

<イズニーチーズ>
フランス産 白カビタイプ フランス、ノルマンディー地方の発酵バターで有名なイズニー社の白カビチーズ♪
厳選されたミルクを使ったチーズはリッチな味わいを楽しめます。
この3つの中では一番癖がなくそのまま食べても美味しいです。
アルカンシエル南青山では、ご紹介させていただきました<チーズ>について、学べるレッスンを開催いたします!
チーズに合うワインなども、アルカンシエル南青山のソムリエがご紹介!
ご興味のある方は、是非参加してくださいね♪


【日程】2017年8月11日(祝金)
【時間】17:30~19:30(17:15受付)
【料金】2名様で5,000円





チーズ、ワインと一緒に前菜、メイン、デザートまで料理5品も楽しめる特別なレッスンです。


アルカンシエルでご結婚式のご予定がある方も、アルカンシエルに興味がある!という方も

是非、この機会にアルカンシエル南青山とともに、今後に役立つ知識を学んでくださいね♪


ご予約は、お電話にて承っております。
その他にご質問やご不明点がありましたらお気軽にお問合せください。

 TEL:03-5774-0039


たくさんの方にお会いできますこと、スタッフ一同心より楽しみにしております♪

それでは、次回のブログもお楽しみに☆
855 件