2017.09.08 | 全店 ドレス・衣装

新作☆カラードレスのご案内

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

本日は、衣裳部より新作のカラードレスを紹介致します。

まずは、「Scena D'uno」のカラードレスでございます。

こちらのブランドは神田うのさんがデザインを手がけているドレスでございます。

ドレスをお召し頂き、最高のワンシーンを過ごして欲しいという

神田うのさんの願いが込められています。

こちらのドレスには、ドレス全体にグリッターが施しているため、

流れ星の様に華やかであり、会場のライトにグリッターが反射され、

まるで新婦様が輝いている様な演出が出来ます。



また、スカートのチュールには赤の色味だけではなく、

オレンジの色味も入っている為、角度によって表情が変わります。

ウエストにはお好みでベルベットリボンを結んで頂くと、

アクセントとなり、暖かみがプラスされます。

 

続いて、SNSで大変注目を集めている人気の

KIYOKO HATA」のカラードレスを2着ご紹介致します。

KIYOKO HATAのドレスは、特別な日の花嫁様を

「360度の美しさ」で包み込んでくれます。

最近では、「キヨコ・ハタのカラードレスが着たいです」という

新婦様の声を多く頂いております。

まず1着目は、スカートいっぱいに広がる大きなバラの花の様なフリルを

チュールスカートに閉じ込めたドレスです。



シンプルに見えますが、腰元の大きなリボンでウエストを細く見せ、

スタイルアップの効果もございます!!

スカートにはボリュームがございますので、

女の子が憧れるディズニープリンセスの様に当日は過ごせるはずです♪

 

2着目は、スカートの内側と外側のチュールどちらにも

立体的なお花が沢山あしらったドレスです。

まるで、新婦様が絵本の中から出てきた花の妖精の様に演出が出来ます。



また、お花が立体的なので写真を撮った際にもお花がはっきりと写り、

思い出に残るお写真でも可愛さが伝わる1着です。

KIYOKO HATAのカラードレスをお召し頂いて、

ゲストの方の視線を集めてはいかがでしょうか。

 

衣裳スタッフも新婦様にお似合いになるドレスを新婦様の好みを伺い、

提案させて頂きますので、不安な点がございましたら、

お気軽に衣裳スタッフへお声掛けくださいませ。

ご一緒に最高の思い出となる一着を選んで参りましょう♪

 

ブログをご覧頂き、有難うございました。

それでは、次回も楽しみにお待ちください☆

2017.09.08 | 全店 演出 その他

『実は、マザーズリングセレモニーをしたいんです』

ブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日は、先日の結婚式での一コマをご紹介させていただければと存じます。

 

新郎新婦様が結婚式場を決定されて間もなく・・・

新婦様のお母様より一本のお電話をいただきました。

 

「実は、マザーズリングセレモニーをしたいんです」

 

『マザーズリングセレモニー』とは、

ご家族から受け継ぐ思い出のたくさん詰まったジュエリーを

リメイクし新婦様へプレゼントする、

離れていてもいつまでも変わらないご家族の愛を形にする

とっても素敵なセレモニーの事です。

 

日本ではあまり知られていませんが、

ヨーロッパでは「bijou de famille(ビジュ ド ファミーユ)」言われ、

宝石の持つ永遠の輝きのように、ご家族の愛が永遠に続いていくように

と願いを込め 祖母から母へ 母から花嫁へ

と宝石を受け継いでいく習慣があります。

 

挙式当日までの間、お母様とも何度もご連絡を取り合い、

新婦様へのサプライズを成功させるため、タイミングや映像などお打合せを重ねていきました。

 

新婦様から感謝のお手紙をご披露いただき、親御様へ感謝の贈呈をされたシーン。

おふたりの予定にはない司会のコメントが入り、会場に映像が上映されます。

 

「ディア マザーズリング」

その一言から始まる映像には、新婦様の小さい頃のお写真をはじめ

幼いころのエピソード、親御様の思いが綴られていました。

優しい音楽に合わせて映像が進む内…会場中が温かな気持ちに包まれました。

 

そして、新婦様のひいおばあ様から頂いた真珠、おばあ様から頂いた指輪、

お母様・お父様の結婚指輪…たくさんの幸せを一つのリングへ。

お母様から新婦様へ、リングを右手の薬指にはめていただきます。

 

新婦様は突然のサプライズにとてもびっくりされており、

指輪をはめたその姿は本当にキラキラと輝いていらっしゃいました。

 

お母様から頂いた

「祖母からいただいたもの、母から頂いたもの

そして今年30周年を迎えることができた夫婦の指輪。

沢山の幸せが一つになり娘に贈ることができてこれ以上の幸せはありません」

というコメントにとっても素敵なご家族の愛情を感じ、

私まで温かな気持ちになりました。

おふたりにとって大切な一日は、おふたりを見守るご家族様にとっても

大切な一日だということを改めて教えていただいたように思います。



新婦様がこれから、幸せのバトンをどのようにお渡しになるのか…とっても楽しみです。

皆さまに多くの幸せが訪れますように。

アルカンシエルスタッフ一同、皆さまの幸せを心よりお祈りしております。



それでは、次回のブログもお楽しみに☆

2017.09.08 | 全店 写真・ビデオ

アルバム作りのプロになれるように

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 

本日は、私どもアルカンシエルの写真部よりお話しできればと存じます。

 

撮影をする機会がない時も合間を見つけては、

撮影の研究や、新しいアルバム商品の開発にも力を注いでおります。

 

アルバムの開発の際にいつも心掛けているのは

「何年たっても色褪せない」「何年たっても見返したくなる」

そんなアルバムが出来上がるのを想像し、

フォトグラファーという枠を超えて「思い出作りのプロ」になれるよう

様々な視点からヒントを得てアルバム作りを進めております。



皆さま、アルカンシエルへお越しの時はぜひお時間の許す限り

そんなアルバムたちを手に取ってじっくりと眺めてみてくださいね♪

 

それでは次回のブログもお楽しみに☆

2017.09.06 | 全店 その他

おすすめペーパーアイテム♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは☆

すっかり涼しくなり、秋の装いになりましたね。

皆さまは夏のイベントは満喫されましたでしょうか☆

 

さて本日は、ゲストの皆さまに一番にお届けする招待状や

当日のテーブルコーディネートを彩る席札やメニュー表などの

おすすめペーパーアイテムをご紹介します!

 

本日ご紹介するのは、ウエディングの枠を超えて

様々な分野で活躍されている山城葉子さんデザインのペーパーアイテムです。

 



「ロッタラブ」

お庭に咲く花や羽ばたく鳥など、ナチュラルでかわいらしいデザインです。

招待状にはお二人のお名前も入ります!

おすすめワード: #ガーデン #フラワー #ナチュラル

 



「モダンノスタルジア」

ホワイト×ブラックに花を添えて、シンプルな中にも女性らしい柔らかさもあり、大きなリボンが大人かわいいデザインです。

おすすめワード: #スタイリッシュ #モダン #大人

 



「ウィステリアブリス」

藤の花をイメージした上品な色で、華やかさと上品さのあるペーパーアイテムです。

おすすめワード: #Japan #上品 #伝統 #洗練

 



「レトロマンダリン」

パッと目を惹く鮮やかなオレンジが印象的な、レトロでおしゃれかっこいい仕上がりです!

おすすめワード: #レトロ #クラシック #ヴィンテージ

 



「サンディビーチ」

流行りのクラフト紙に、砂浜や海をイメージしたリゾート感あふれるペーパーアイテムです。

おすすめワード: #ビーチ #砂浜 #自然

 

このシリーズの招待状返信ハガキは、デザインの施されたポストカードとなっております。

ちょっとしたところにもお二人らしいセンスが光り、おしゃれに差が出ること間違いなしです!

 

その他にもたくさんのペーパーアイテムがございますので、

お二人らしいコーディネートのペーパーアイテムを、ぜひ探してみてくださいね☆

 

それでは、次回のブログもお楽しみに☆

2017.09.03 | アルカンシエル横浜 luxe mariage 料理 拠点

『オマール海老を味わう』

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日は、アルカンシエル横浜luxe marriage 料理長の庄司より

今回は見た目も華やかに彩ってくれる

『オマール海老』についてお話ししたいと思います。

 

「海老」と聞くと、「お祝い」を連想される方も少なくないと思いますが

オマール海老はその海老類の中でも最大級の大きさで、

西洋料理では高級食材として扱われています。

 

なぜ高級なのかというと、やはりその“美味しさ”にあります!

 

身が詰まっているので火を入れるとプリプリした食感になり、

甘味と旨味を丁度良く感じることが出来ます!

そんな美味しさを兼ね備えたオマール海老に合うソースといえばやはり・・・

フランスの伝統的なソースの【ソースアメリケーヌ】です。

 

オマール海老の頭、野菜を炒め、トマト、コニャック、

白ワイン、魚の出汁で煮込みます。

風味を損なわないよう長時間は火にかけておきません。

最後に生クリーム、バターで仕上げると風味の良いソースに仕上がります。

(手間はかかりますがとても美味しいです!)



アルカンシエル横浜ではそんなオマール海老にアレンジを加える為

アルカンシエルの意味=虹にちなんでオマール海老の赤に

6種類の彩りサラダを添えて虹を表現した、華やかな一皿もご用意しております。



式場見学のブライダルフェアにおいても、

オマール海老の美味しさをぜひ知ってほしいという想いで

カダイフという衣を纏わせて香ばしく揚げたオマール海老のカダイフ巻きを

ご用意しております。



外側のさっくりとした食感と身のしっとりとした食感が

口に入れた瞬間にうまく合わさって美味しさを感じてもらえると思います。

 

「オマール海老を味わう」

お祝い事にそんな花を添えてみてはいかがですか。

2017.09.02 | 全店 演出 BGM

『ありがとう』の想いを音楽にのせて

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

体調の管理もなかなか難しい季節ですがいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、ご披露宴ではご新婦の手紙の朗読をはじめ、

感謝の想いを伝える場面が多くございます。

そこで今回は、そういった感謝を伝えるシーンにオススメ

且つ「ありがとう」というタイトルの曲に絞ってご紹介できたらと思います。

 

・ありがとう / SMAP

惜しまれつつも解散した国民的アイドルグループSMAPのナンバー。

関わってきたすべての人にありがとうと伝える曲。

爽やかな明るめの曲ですので、ご友人とのお色直し中座の際や

おひらき後のお見送りの際のBGMなどにオススメです!

 

・ありがとう / 井上陽水奥田民生

井上陽水、そして奥田民生という

日本を代表するミュージシャンの二人のユニット、井上陽水奥田民生。

リリースしている唯一のシングル曲「ありがとう」は、

ポップな雰囲気で全ての物事にありがとうと伝える、そんな曲です。

ケーキ入刀後のサンクスバイトやお色直し中座にいかがでしょうか。

 

・ありがとう / 大橋卓弥

スキマスイッチのボーカル大橋卓弥の、

育ててくれた両親に向けての感謝を伝える名バラードです。

ご新婦の手紙の朗読シーンや贈呈、

またプロフィールムービーなどにもオススメです。

後半にむけて徐々に盛り上がっていく曲の雰囲気が涙を誘います。

 

いかがでしたでしょうか。

このほかにも、いきものがかりのありがとうやFLOWのありがとうなど、

「ありがとう」と名のつく曲はたくさんございます。

ぜひご自分の感謝の想いを、とっておきの曲にのせて伝えてみてはいかがでしょうか。

 

音響スタッフとのお打ち合わせの中でも、

おすすめ曲を紹介させて頂くことも出来ますので、ぜひご相談くださいませ。

お二人の披露宴が楽しい一日になることを全力でサポートさせて頂きます。



それでは、次回のブログもお楽しみに♪
855 件