2018.12.28 | 全店 アルカンシエルガーデン名古屋 スイーツ

カラーコーディネート

ブログをご覧の皆様こんにちは。

アルカンシェルガーデン名古屋キッチンスタッフの石神です。

今回は以前、リニューアルしたフランス館で行われたご披露宴での

デザートビュッフェの風景です。

お客様のこだわりは、“ピンク”ということで、

デザート全てピンクになりました。



ピンクのゼリーにピンクの焼き菓子、

それから、ピンクのムースにピンクのチョコレート。

ピンク!ピンク!ピンク!とにかくピンク!

ピンクが多すぎないか心配になるほどのピンク。

しかし、当日デザートを並べてみてびっくり、

真っ白なフランス館にとってもよく似合うかわいらしいデザートになりました。

私たちが思っている以上に、お二人はフランス館にピンクがよく似合うと

イメージが出来ていたのかも知れません。

皆さんもお二人だけの披露宴色に染めてみませんか?

お二人の “こだわり” お聞かせください。

 

2018.12.22 | アルカンシエル南青山 料理 拠点

季節の食材を味わって♪

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

アルカンシエル南青山シェフの富岡です。

今日は、手作りポークハムを作りました!
ハムに合わせるのは牛蒡と柿です。



牛蒡は燻製の香りをプラスしてピューレを作り、ポークハムに合わせています。これだけでも十分美味しく召し上がれますが、フルーツの柿をソテーして甘さと食感をさらにプラスしてお出しします。

旨み、甘味、香り、食感を楽しめる冷製オードブルの完成です。

皆さまにお届けできる日を楽しみにアルカンシエル南青山でお待ちしております。

次回のブログもお楽しみに・・・☆

2018.12.19 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

指輪交換について★

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今回は指輪交換についてお話したいと思います。

 

結婚指輪を夫婦で交換するようになったのは9世紀頃とされています。

当時のローマ教皇が結婚する際に花嫁に金の指輪を、花婿に鉄の指輪を交換したそうです。

その後徐々に広まり、戦後には日本でもこのセレモニーが行われるようになりました。



実は上の指輪交換の写真は挙式当日ではなく、前撮りで撮影させていただいたものです。

前撮りでゆっくり時間があるからこそ撮影できるおすすめの一枚です!

前撮りの際には是非指輪をお持ちいただいて、リクエストしていただければと思います!

 

だんだんと冷え込んできましたが、体調には十分お気を付けくださいね**

 

2018.12.17 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 ブーケ・フラワー 拠点

*思い出のブーケ*

ブログをご覧の皆様こんにちは♪

いつも拝見いただきありがとうございます^^

今回は新婦様の手元を彩るブーケと、

その後のブーケについてのお話です。

挙式、披露宴、新婦様と感動の1日を共に過ごしたブーケ…

この素敵な結婚式の思い出の詰まったブーケを、これから歩んでゆくお二人の新居に是非記念に飾りませんか?

とはいえ、ブーケはなま物なので、そのままだと残念ながら2~3日で枯れてしまいます。

ブーケを永遠の美しさで残す方法は、押し花か、ドライ立体加工です。お家の飾りたい場所によって、どちらのタイプかを選んでいただければと思います。

ウェディングブーケと、カラードレスブーケ、使用したお花によっても雰囲気の違うものが出来ますので、両方記念に残される方もいらっしゃいます。

お写真は実際にブーケを加工いただき、新居に飾られた方のものです。

とても素敵ですよね!

2018.12.15 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

お勧めのお鍋♪

ブログをお読みの皆さま、こんにちは!

司会の福西です。

いよいよ寒~い冬の到来、

あたたかいものが恋しい季節になりましたね。

 

身体を温めるものといえば、セーター・ストーブ・お風呂など、色々有りますが、今日は、『火鍋』というお鍋を紹介したいと思います。去年、モンゴルからの留学生に聞いて、早速食べに行ってドハマりしたお鍋。その後、友達を誘って食べに行ったり、火鍋の素を買って、家で火鍋三昧をしたりと、一時は『火鍋』に熱く恋をしていました。

 

『火鍋』、聞いたことがある人もいると思いますが、一説によると、モンゴル発祥で、マカオ・台湾・シンガポール・マレーシアなどでも広く食べられている庶民料理だそうです。

 

中央を太極の「陰陽」に見立てて仕切った金属製の丸鍋の中に、白湯スープと、沢山の唐辛子や山椒など調味料を沢山入れた辛い味付けの紅湯の麻スープを入れる二色鍋形式も多く、そのスープで肉や魚介類、野菜やキノコ、餃子や団子などを煮込んで食べます。

沢山の香辛料や生薬が入った赤いスープには、唐辛子、生姜、ナツメ、クコの実、党参(とうじん)、良姜(りょうきょう)、竜眼(りゅうがん)、蓮子(れんし)、長ネギ、シナモン、八角、五香粉、花椒、豆板醤、味噌、ごま油、紹興酒などが入っています。この香辛料がポイントで、食べている内に汗ばんでくるほど身体を温めてくれて、代謝も上げてくれるんです。そして、メインのお肉は羊なのでヘルシーで、お腹一杯食べても、胃にもたれないと、良い事ばかり。辛いけど美味しくて、気付いたらクセになってしまうお鍋。唐辛子の辛さもいいけど、山椒の辛さを楽しみたい、という人には特にお勧めです。

 

そして、アルカンシエルリュクスマリアージュ大阪も、どんなに寒い冬でも、寒さを感じさせない暖かな館内となっています。結婚式を挙げられるチャペルはいつも真っ白で明るく、ご披露宴会場も温かな雰囲気のお部屋ばかり。そして、新郎新婦様やゲストの皆様をお迎えする私達スタッフも、いつも温かい笑顔で皆様をお迎えいたします。

 

寒い冬だからこそ、

アルカンシエルリュクスマリアージュ大阪での

最高の時間を是非お楽しみください!

2018.12.11 | 演出 アルカンシエルベリテ大阪 スタッフ紹介

挙式の後はゲストへのおもてなし~ウエルカムパーティー~

ブログをご覧の皆様こんにちは☆

 

結婚式ご列席経験のある方でもそうでない方も

『ウエルカムパーティー』まだまだあまり馴染みのない物かと思います。

 

アルカンシエルベリテ大阪では、おふたりがお選びいただきましたご披露宴会場のガーデンロビーを使って

おふたりからゲストの皆様へ『おもてなし』としてご用意いただけます。

上記画像でもございます様に新郎様新婦様参加型のビュッフェ形式!

 

ドリンクは・・・

[video width="480" height="272" mp4="https://cdn.clipkit.co/tenants/1082/migration_data/assets/company/blog/wp-content/uploads/2018/11/IMG_3070.mp4"][/video]

人気の『トルネードディスペンサー』

見た目はもちろん!キンキンの生ビールをご賞味いただけます!

その他、旬なワインや

 

色鮮やかなインアルコールカクテルとノンアルコールカクテルたち☆

ガーデンの芝生がより引き立ててくれます!

 

 

カクテルや絞りたてのオレンジジュースと一緒に笑顔のスタッフたちが皆様をお出迎え☆

 

1月2月12月と6月7月8月は・・・



大人気会場『バリ邸』を使ってウエルカムパーティーを行います☆

この時期ならではの演出もアルカンシエルベリテ大阪ならではの魅力です☆
856 件