2019.10.13 | アルカンシエルベリテ大阪 写真・ビデオ 拠点

挙式入場プロジェクションマッピング!

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

今回は、大好評の挙式入場時のプロジェクションマッピングについてご紹介させていただきます。

マッピングと言えば色鮮やかで盛大なイメージがあると思いますが、当館では感動的な入場シーンがより一層引き立つ、チャペルの雰囲気にマッチしたマッピングをご用意しております。

新婦様の入場前、扉や枠が光りだし、次に映し出されるのは思い出のお写真。

お写真と共に映し出される、誕生から結婚式当日までのカウントが新婦様の成長の様子を演出します。



ちなみにこちらのマッピング、写真の部分を動画でお作りすることも可能です。

例えば、プロポーズ時の映像をワンシーンとして選んでみても素敵かもしれません。

また、今年の夏からの新商品として、別タイプのマッピングも登場いたしました!

さらにマッピング感が増した映像となっており、お写真の出し方を新郎様パートと新婦様パートに分けたり…といった構成にすることも可能です。



ご希望やご質問がございましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください!

2019.10.04 | 写真・ビデオ 未分類

秋にオススメの撮影スポット★

ブログをご覧の皆様こんにちは!

まだまだ暑い日が続きますが朝晩はだいぶ涼しくなり、

秋の足音が聞こえてきましたね!

そんな秋の行楽シーズン目前というわけで

本日は秋にオススメの被写体と撮影スポットをご紹介致します。

 

☆☆コスモス☆☆



秋のお花の代名詞とも言える存在ですね!

関西には沢山の名所がありますが選りすぐりの場所をご紹介します。

・藤原宮跡


見渡す限り一面のコスモス畑と大空。

特に地平線から朝日が昇る景色は絶景です!

・万博記念公園



森に囲まれた小高い丘に様々な種類のコスモスが咲き乱れます。

芝生やベンチもあるのでまったりゆっくり過ごすのもおススメです!



☆☆ススキ☆☆



コスモスと並んで秋の定番ですね!

ススキは時に夕暮れ時に逆光の位置から見るのがオススメです。

・葛城山



山々の稜線をバックに一面のススキという絶景が見れます。

山頂まではロープウェーで登るのですが、そこからの景色もとっても綺麗です!



・曽爾高原


山肌を覆い尽くす一面のススキの中を縫うように整備された歩道を散歩できます。

こちらは車で登ることができます。

いかがでしたでしょうか!

お出かけのご参考になれば幸いです!

2019.10.02 | ブーケ・フラワー

秋におススメ!メインテーブルフラワー

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

装花部の畦﨑です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

気候も安定し、過ごしやすい秋は結婚式に最も人気のシーズンです。

今回は装花に取り入れると秋らしくなるカラーをご紹介します!

 

・温かみのあるカラー

オレンジ、赤、ブラウン、黄色など



 

・落ち着いたシックなカラー

ワインレッド、ボルドーなど



 

・スモーキーカラー

くすみがかったピンクやオレンジなど



 

このようなカラーを取り入れると季節感たっぷりの秋らしい会場になりますよ!

あとは秋が旬のダリアや実物を入れるのもおすすめです。

 

会場に季節感を出したい方、何でもお気軽に装花スタッフにご相談ください!

2019.09.29 | 演出 未分類

お支度完成の感動のセレモニー

皆様、こんにちは。司会の溝口貴美子です。

アルカンシエルのブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

結婚式場では、秋のトップシーズンに入って参りました。

アルカンシエルのスタッフも ご縁をいただきました新郎新婦様の

お幸せのステージ作りのお手伝いをさせていただいております。

 

私たち司会者は、人前結婚式では、式次第の進行役として、

式場内でマイクを持たせていただきます。

 

結婚式での感動のシーンは、沢山ありますが、

おやご様がお子様を送り出すセレモニーで、

私が挙式のスタート時点から

こっそり、胸をジーンと熱くしているシーンがあります。

 

≪新郎様のジャケットセレモニー≫

お父様やご家族にジャケットを着させていただき、

花婿のお仕度を完成していただくセレモニー

 

自分の背より大きな新郎様にジャケットを着させ、

バーン!と、背中をたたいて送り出される瞬間。

おやご様の想いが、手に自然と力がこもったのだと、

その音に、とても感動します。

 

≪新婦様のベールダウン≫

お母様やご家族にベールを下ろしていただき、

花嫁のお仕度を完成していただくセレモニー

 

ベールを下ろしてから、親御様が新婦様に一言お声をかけられ、

新婦様がその言葉にうなずかれる瞬間。

親子の会話が、どんな素敵なひとことだったのだろうと、

想像すると、目頭が熱くなります。

 

そんなお姿を拝見しながら、

『泣かない!泣かない!泣いてては司会出来ないよ』と自分に言い聞かせ、

人前結婚式の開式の辞をコメントしています。

 

アルカンシエルから幸せの第一歩を踏み出されるおふたりが、

いつまでもお幸せでありますように。

そんな想いをこめて、この秋もマイクを持たせていただきます。

 



 

2019.09.11 | 美容

ヘアメイクコンテスト

皆様こんにちはいつもブログをご覧頂きありがとうございます。

ヘアメイクデザイナーの宮景です!

 

先日ヘアメイクのコンテストがございました。

ヘア、メイク、着付け、飾り、衣装のトータルのバランスや

モデルさんへの似合わせなどが審査されるコンテストです!

 

留袖着付け部門、ヘアメイク部門(ウェディング)、和装花嫁部門

があり、luxemariage大阪から5名のスタッフが出場いたしました。

 

結果は

 

留袖着付け部門3位!

ヘアメイク部門優勝!

和装花嫁部門 優勝!

3名が入賞するという素晴らしい結果となりました!

 



 

この日の為に全員が就業後練習をし、技術を身につけてきました。

美容部スタッフは常日頃ヘアメイクの研究、練習などをして

新婦様が一番幸せな一日に相応しいヘアメイクの御提案、技術が出来る様

精進いたしておりますので当日のヘアメイクは私達にお任せ下さい!

 

いつか皆様とお会いできる日を楽しみにしております!

 

2019.09.09 | その他

アルカンシエルluxemarige大阪 建物の魅力

いつもblogをご覧いただき誠にありがとうございます。

私、コンシェルジュをしております舩田と申します。

コンシェルジュは当館の入口に立って全てのお客様をお迎えし、

ご案内させて頂いたり挙式やアフターセレモニーをお手伝いさせて頂いております。

 

今日はご来館される全てのお客様がまず一番初めに目にするエントランスと

私が最近特に感じるチャペルコートの魅力についてお伝えさせて頂きます。

 

まずエントランスについてですが、入口がある壁全体がガラス張りです。

広々とした空間に落ち着いた雰囲気の照明で、

新大阪駅近くにあるとは思えないくらい入った瞬間から非日常が感じられる空間になっております。

ここでご質問が多いのは香りです。

よく、「この香りはなんていう香りですか?」とお客様からご質問を受けます。

答えは ホワイトティです。

上品な香りを漂わせ、沢山のお客様に気持ちよくお過ごしいただけているかと思います。

こちらのエントランスでコンシェルジュはお客様のご来館をお待ちしています。

もし何かご不安な事やご質問がございましたらご遠慮なくお近くのコンシェルジュへお声掛けくださいませ。

 

次にご紹介させて頂くのがチャペルコートです。

何と言っても全天候型が魅力の当館でございますのでもちろんチャペルコート

天井がガラス張りの全天候型でございます。

挙式後にゲストのお客様をチャペルコートにご案内する際に決まってゲストの皆様は仰います

「わーすごい!キレイ!」

アフターセレモニーは外のイメージがありますが、夏は涼しく冬は暖かい空間でお過ごしいただけますし

白を基調としている為万が一天気が悪くてもとても明るい空間でお過ごし頂けます。

 

ご来館予定のあるお客様は今回お伝えした魅力を少し気にして見て下さい!

 

皆様のご来館心よりお待ちしております。

 
857 件