ブログをご覧の皆様こんにちは!
平成最後の夏はとても暑かったですが
秋が深まるのも早い気がする今日この頃です。
投稿者は個人的に秋服が大好きです。
ですが、寒暖差があったりいつのまにか冬が始まってしまって、
洋服のタイミングがどうもつかめない・・・そんなこと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
10月が過ぎると街中は徐々にクリスマスモードに切り替わりますね。
クリスマスやバレンタイン等・・・冬はイベントが盛り沢山!
そして、年明ける前にプロポーズをして気持ちよく次の年を迎えよう!
そんな方も多いのではないしょうか?
また、プロポーズでバラの花束をプレゼントされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?


バラには花言葉があり、色や本数によって意味が異なっております。
1本のバラ 「一目ぼれ」
2本のバラ 「この世界は二人だけ」
3本のバラ 「告白・愛しています」
4本のバラ 「死ぬまで愛の気持ちは変わらない」 ← 数字の響きを前向きに!
5本のバラ 「出会えたことの喜び」
6本のバラ 「あなたに夢中」
7本のバラ 「密かな愛」
11本のバラ 「最愛」「一途に思う」
99本のバラ 「永遠の愛・ずっと一緒にいよう」
108本のバラ 「結婚して下さい」
108を「とわ(永久)」と読ませ、永遠に大切にします、永遠に一緒にいよう・・・などの意味を託したもの。
365本のバラ「毎日想っています」
999本のバラ「何度生まれ変わっても貴方を愛します」
・・・と様々な意味がございますね。
バラに限らず、新婦様のお好きなお花を選ばれても喜ぶと思います!
・・・ですが、花言葉も意識してみて花束チョイスしてくださいね☆
また、この時期のお花屋さんは多忙です。
直前のご予約ですと希望通りの本数が揃わないことも・・・
ご予約はお早目をオススメ致します!
また、結婚式で花束プレゼントのサプライズをされたい方や、
プロポーズを結婚式場のチャペルでされたい!
そんな方も担当プロデューサー、またはお花担当のフローリストにお気軽にお問合せくださいね☆
平成最後の冬、プロポーズをされる方、応援しております!