ドレス・衣装

2019.03.18 | 全店 演出 アルカンシエルベリテ大阪

ファーストミート

ブログをご覧の皆様こんにちは☆

まだまだ人気の『ファーストミート』

基本的には新婦様から提案されることが多いですが、

最近では式場見学の時点で新郎様より『当日までの楽しみにとっておきたい』と言われることも増えてきました。

女性としてはとても嬉しいお言葉ですね☆

 

そもそもファーストミートって・・・?

結婚式の直前まで新郎様新婦様は別々の場所で準備を行い、

式の直前にお互いの姿を披露するというものです。

これは海外では一般的で、「結婚式の前に新婦の花嫁姿を見ると幸せになれない」というジンクスがあるために誕生した習慣。

映画などを見ても新郎様が先に入場し、その後で新婦様が入場しますが、

その入場してくるときに初めて新婦のウェディングドレス姿を見て、

その美しさに息を呑むというシーンがあります。

あれは、日本のようにドレスやタキシードを着た新郎様新婦様がリハーサルを行ったり、一緒に準備をせず、

新婦様が入場した瞬間に初めて彼女のウェディングドレス姿を見るからなんですね。

 

日本ではどうしてもリハーサルを行うのでリハーサル時の前撮りか

当日の式前のリハーサルのときが初お披露目になります。

 



この瞬間、どの様な心境なんでしょう・・・☆



この瞬間、スタッフは極力その場にいない様遠目で見守っていますが、

新郎様のリアクションは様々です。

照れくさい表情をされる方もいますが

涙流される新郎様もいらっしゃいます。

男性の涙は遠くより見守っておりますスタッフもグッとくるものがございます・・・。

 

ご希望の際は式場見学の際か衣裳お打合せの際におっしゃってくださいね。

 

 

2019.02.23 | アルカンシエル横浜 luxe mariage ドレス・衣装 拠点

ふたりでひとつ☆

アルカンシエルブログをご覧のみなさま、こんにちは。

本日は、衣裳部より新作のタキシードと小物をご紹介させて頂きます。



マットな素材で少し落ち着いたカーキ色のタキシードでございます♪

ナチュラルな雰囲気がお好きな方にはピッタリの1着です。

 

こちらのタキシードは新しく入荷した小物を合わせて頂くとより素敵にお召し頂けます。

蝶ネクタイやポケットチーフは別売りでご準備しておりますので、

会場の雰囲気やお二人のお好みに合わせてコーディネートしてみてはいかがでしょうか。きっと素敵な1着になるはずです!!



またタキシードの胸ポケットに付いているイニシャルのメンズピンも新作でございます。

こちらは世界的ティアラデザイナーの 紙谷太朗さんがデザイン致しました。



 

こちらは「イニット」という名が付いており【ふたりでひとつ】がテーマになっております。

新婦様もヘッドアクセサリーとしてご使用出来ますので、

お二人お揃いで付けてみてはいかがでしょうか。ペアコーディネートでより美しく輝くと

思いますよ♪

 

気になった方はお気軽に衣裳スタッフにお申し付けくださいませ。

今回もブログをご覧いただき誠にありがとうございました。

次回も楽しみにお待ちください☆

2019.02.03 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 ドレス・衣装 拠点

ヘアメイクデザイナーより...★

アルカンシエルのブログをご覧の皆様こんにちは!

ヘアメイクデザイナーの中西です。

 

まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

 

当日を迎えるにあたり、洋装にしようか、和装にしようかと

お悩みの新郎新婦様もいらっしゃるのではないでしょうか?

ゲストの皆様もお呼ばれした結婚式の参列、

何を着ていこうかと迷われる方もいらっしゃるかと思います。

 

今回はそんな御参列の方のお着物の種類について紹介させて頂きます。

 

基本的に結婚式では招待する側の既婚者の方が黒留袖、

または色留袖をお召しになります。

新郎新婦様のお母様でしたり、御親族にあたる方です。



未婚女性の方、または招待される側(ゲスト)の方は

振袖、訪問着などをお召しになります。



ドレスも素敵ですがお着物の方がいらっしゃるだけで結婚式自体が華やかに!

 

種類に合わせてお太鼓結びや変わり結びなど、帯の結び方も様々です。

当館にて御参列の方のヘアメイク、着付けもさせて頂いておりますので

不明点などございましたらお気軽に御相談ください。

 

もちろん新郎新婦様お二人の和装姿もとても華やかです!

素敵な衣装に出会えますように、、、

2019.01.31 | 全店 美容 アルカンシエル横浜 luxe mariage

おすすめのボディメイク★

アルカンシエルの公式ブログをご覧の皆さまこんにちは。

 

今回は、「ボディメイク」についてご紹介いたします。

 

近年のウエディングドレスでは

お背中が開いているデザインが流行しており

デコルテ周りやお背中、腕まわりなどを

特に気にされるお客さまが多くいらっしゃいます。



そんなときにおすすめさせていただくのが

「ボディメイク」でございます。

 

アルカンシエルのボディメイクでは、主に水化粧をさせて頂いております。

 

水化粧とは、新婦様のお肌のお色味に合わせて

固形のファンデーションをお水でといて、色を調節し

ドレスから出ているお肌の部分をカバーさせていただくものです。



お肌のトーンアップや、赤みのカバーにとても効果的で

さらにアルカンシエルではダイヤモンドパウダーでお仕上げしますので

ご結婚式当日の一日中

お肌の事を気にせず楽しんでいただけます。

ご新婦さまが一番素敵なお姿で当日を迎えられますよう

美容スタッフが精一杯お手伝いをさせていただきます。

 

ご心配な点、ご不明点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さい♪

 

2018.11.13 | 演出 アルカンシエルベリテ大阪 フェア

*ウェルカムベビーの結婚式場*

ブログをご覧の皆様こんにちは!

突然ですが、『ウェルカムベビー』聞いたことありますか?



 

 

 

 

 

 

 

 

ここ近年、結婚式も様々なスタイルがございます。

進行や装飾・演出だけでなく

『授かり婚』『ファミリー婚』『パパママ婚』『パパママキッズ婚』『ファミリーウエディング』・・・

おふたりの大事なお子様も絡めての結婚式も増えてきております。

 

主役は新郎様新婦様だけでなく、

ご家族皆様が安心して当日をお迎え出来る様日々努めております。

それが・・・、『ウェルカムベビーの結婚式場』です!

「おむつ替えスペースがある」「スタッフに子育て経験者がいる」など、

ママ・パパに優しい50項目のポイントから一定の基準を満たした結婚式場を、

ミキハウス子育て総研が「ウェルカムベビーの結婚式場」として 認定しています。

新婦様がマタニティの場合やパパママ婚等お子さまがいる新郎様新婦様の結婚式も安心してお任せくださいね☆

 

打合せサロンにもキッズスペースを設けておりますのでお子様を連れてのお打合せも可能です!

 

実際の様子を一部ご紹介☆



本来、挙式のご登場は新郎様おひとりですが、お子様とご一緒での登場はとても心強いですね。

 



新郎様の大事な挨拶も一緒に☆



お子様と同じお衣裳!もちろんお色直しも一緒に!並んでいるだけでワクワク度が増します!



ファーストバイトももちろん参加!



こんな写真が撮れるのも『パパママキッズ婚』の醍醐味!

・・・と、話せばキリがなくなるのでこの辺にしておきます☆

 

ウエディングレポートや公式インスタグラムでも様子をアップしておりますので是非ご覧くださいませ。

↑クリックするとウエディングレポートが見れます↑

2018.09.12 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 ドレス・衣装 拠点

花嫁様には笑顔で特別な日を過ごして欲しい♥

皆さまこんにちは!

いつもアルカンシエルのブログをご覧頂き、ありがとうございます!

本日はコスチュームサロンよりウエディングドレスをご紹介させて頂きます。

『 花嫁様には笑顔で特別な日を過ごして欲しい 』そんな想いから様々なドレスが誕生しています。

アルカンシエルではアルカンシエル限定のセミオーダーのウエディングドレスがございます!

「シンプル」「ベーシック」をテーマに、花嫁様をスタイリッシュに演出する、上質な素材感と洗練されたデザインで、多彩なバリエーションを取り揃えています。今回はその中から3着ご案内致します。

 

【ARC0045】



シンプルでフェミニンなエアリードレスです。身頃のパールレースをポイントに、ふんわりとボリュームが出ることで、立体感を出し、軽やかな印象を与えて頂けます。

 

【ARC0046】



ハートカットの胸元にはお花の刺繍とパールが上品に輝き、高砂席に座っていただいたお姿も華やかに演出して頂けます。また、スカートは透け感のある素材でふわふわっと優しい印象を持って頂けるドレスです。

 

【ARC0050】



透かし仕様のオフショルダーから流れる様にビジューをあしらったレースを施したAラインドレス。ハード素材である生地に繊細なレースをあわせることで上品な印象を演出して頂けます。

 

いかがでしょうか。

アルカンシエルリュクスマリアージュ大阪では、この他にも様々なデザインのウエディングドレスがございます。お気に入りの一着を見つけて頂けるようお手伝いをさせて頂きますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
76 件